トップQs
タイムライン
チャット
視点
唐木田駅
東京都多摩市唐木田にある小田急電鉄の駅 ウィキペディアから
Remove ads
唐木田駅(からきだえき)は、東京都多摩市唐木田一丁目にある、小田急電鉄多摩線の駅であり、同線の終着駅である。駅番号はOT 07。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |

Remove ads
歴史
当駅が開設された経緯については、多摩線小田急多摩センター駅から相模原方面への延伸構想ルート上の駅と位置付けられるが、多摩ニュータウン建設計画の中で清掃工場等に地域の土地を提供した開発前の地元住民らからの請願が実現したものである。清掃工場の位置については、出来るだけ人家より離れた場所に設置が求められ、決定までに紆余曲折があったが、低公害の最新設備を導入することにより現行の場所となった。また、小田急電鉄側も車庫用地確保の必要性の絡みから駅の併設を合意することとなった。
年表
- 1990年(平成2年)3月27日:多摩線延伸時に終着駅として開設。小田急電鉄69番目の駅である[1]。当時は各停のみの運行だった。
- 2000年(平成12年)12月2日:特急ロマンスカー「ホームウェイ」と急行の多摩線での運行が開始され、停車駅となる。
- 2002年(平成14年)3月23日:多摩急行運行開始、停車駅となる[2]。
- 2004年(平成16年)12月11日:区間準急運行開始、停車駅となる[3]。
- 2008年(平成20年)3月20日:特急ロマンスカー「メトロホームウェイ」運行開始、その終着駅となる。
- 2016年(平成28年)3月26日:当駅着特急ロマンスカー「ホームウェイ」・「メトロホームウェイ」および区間準急が全廃。また、JR東日本E233系が入線開始。
- 2018年(平成30年)3月17日:土休日に1本だけ運行されていた急行新宿行が平日・土休日の広い時間帯に運行されるようになる。快速急行・通勤急行が新設され、準急・千代田線直通急行・多摩急行は廃止。ただし、小田急多摩センター始発急行・通勤急行が設定されたため、当駅の急行などの優等列車本数は減便されている[4]。
駅名の由来
駅所在地南西の地名から。駅名は「唐木田」であるが、ホーム北端 - 南端までの大部分は多摩市中沢地区にある。ただし、駅事務室や駅舎内の店舗敷地は唐木田地区にある。
Remove ads
駅構造
単式ホーム1面1線(1番ホーム)と島式ホーム1面2線(2・3番ホーム)の計2面3線を有する地上駅。橋上駅舎を備える。改札へ連絡する階段は南端にしかないため、多くの発着列車では階段付近の車両に乗客が集まる。喜多見検車区唐木田出張所があることから回送列車発着が多いが、配線の都合上、喜多見検車区唐木田出張所からスイッチバックせずに進入出来るのは2・3番ホームのみである。
のりば
- 2025年3月改正以降、日中時間帯は急行が10分間隔で毎時6本発着する。(新宿駅発着、千代田線直通どちらも20分間隔で毎時3本ずつ)
利用状況
要約
視点
2024年度(令和6年度)の1日平均乗降人員は14,316人である[小田急 1]。小田急線全70駅中56位。多摩線優等列車停車駅では最も少ない駅となっている。
近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は以下の通り。
- 備考
- 1990年3月27日開業。開業日 - 同年3月31日までの計5日間を集計したデータ。
駅周辺

- 駅構内
- 横浜銀行 多摩センター支店小田急唐木田駅出張所
- 駅前
- 駅東側
- からきだ菖蒲館(唐木田コミュニティセンター・市立唐木田図書館)
- 多摩ニュータウン環境組合(多摩清掃工場)一部事務組合(構成市 八王子・町田・多摩)
- 多摩市総合福祉センター
- アクアブルー多摩(多摩市立室内温水プール)
- 東京国際カントリークラブ
- 多摩市立大松台小学校
- 多摩市立鶴牧中学校
- 多摩市立南鶴牧小学校
- 駅西側
- 大妻女子大学 多摩キャンパス
- 大妻多摩中学校・高等学校
- 大和証券研修センター
- 三菱UFJ銀行情報センター
- 全労済情報センター
- ジェームス 唐木田店
- 関東三菱自動車販売株式会社・多摩ニュータウン店
- 三菱自動車・多摩デザインセンター
- 唐木田公園
- 唐木田稲荷神社
- からきだの道
- 東急ドライビングスクール
- ぐりーんうぉーく多摩
Remove ads
バス路線
路線バスは、特記以外は京王バスにより運行されている。なお、当駅周辺のバス停には「バス停番号」が付与されていない。路線詳細は京王バス多摩営業所、神奈川中央交通町田営業所を参照。
その他
多摩線を当駅より町田市小山田・神奈川県相模原市方面へ延伸する計画がある[7]。
→詳細は「小田急多摩線 § 相模原延伸計画」を参照
隣の駅
- 小田急電鉄
多摩線
- ■快速急行・□通勤急行・■急行・■各駅停車(通勤急行は平日朝上りのみ、いずれの種別も小田急永山までは各駅に停車)
- 小田急多摩センター駅 (OT 06) - 唐木田駅 (OT 07)
- ■快速急行・□通勤急行・■急行・■各駅停車(通勤急行は平日朝上りのみ、いずれの種別も小田急永山までは各駅に停車)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads