トップQs
タイムライン
チャット
視点
小川頼重
ウィキペディアから
Remove ads
生涯
当初は伊勢国司北畠氏に仕えたが、織田信長によって没落した後は家臣を引き連れて浪人し、三河国に移る。駿府城主だった徳川家康に仕官し、久能山勤番を命じられた。その後、相模国玉縄の館、江戸城鉄門の番を歴任する。慶長5年(1600年)に没したが嗣子はなく、家名は弟の三益の家系(後に小河氏と改称)に移った。また伊勢より従えていた家臣団は、青山忠成と内藤清成に同心として預けられた。
出典
- 『寛政重修諸家譜』第3輯(国民図書、1923年)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads