トップQs
タイムライン
チャット
視点
小林清志 (工学者)
日本の機械工学者 (1922-2013) ウィキペディアから
Remove ads
小林 清志(こばやし きよし、1922年〈大正11年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉10月28日[1])は、日本の機械工学者。東北大学教授を経て、豊田工業大学学長や、日本伝熱学会会長、日本熱物性研究会会長等を歴任した。
人物・経歴
長野県長野市生まれ。旧制長野商業学校(長野県長野商業高等学校)、旧制横浜高等工業学校、東北帝国大学工学部を経て、1949年同大学院修了。1959年文部省の在外研究員としてアルゴンヌ国立研究所留学。1960年東北大学教授。1970年静岡大学教授[1]。1981年日本伝熱学会会長[2]。1983年日本熱物性研究会会長[3]。1984年 豊田工業大学教授、豊田工業大学副学長。1990年豊田工業大学第3代学長就任。1996年退任[1]。
著書
脚注
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads