トップQs
タイムライン
チャット
視点

小林禎作

ウィキペディアから

Remove ads

小林 禎作(こばやし ていさく、1925年10月22日 - 1987年3月8日)は、日本物理学者学者。

神奈川県鎌倉市生まれ。旧制浦和高等学校を経て、1948年北海道帝国大学理学部物理学科卒業。北海道江別高等学校教諭。1949年8月、北海道大学低温科学研究所助手、1963年助教授1980年に教授、物理学部門主任。

雪の結晶についての実験研究に取り組み、中谷宇吉郎が示した雪の結晶の形状と温度湿度に関する「中谷ダイアグラム」[1]を拡張、精緻化した「中谷・小林ダイアグラム」を開発し、1960年に日本気象学会賞を受賞した。

著書

編纂

  • 土井利位『雪華図説・続雪華図説』築地書館 1968

脚注

Loading content...

参考文献

関連人物

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads