トップQs
タイムライン
チャット
視点
小林美代子 (作曲家)
ゲーム音楽の作曲家 ウィキペディアから
Remove ads
小林美代子(こばやし みよこ)は、ゲーム音楽の作曲家。千葉県出身[1]。
概要
CUBE、クインテット、ガストを経てフリーランスとして活動。「小林」は旧姓で、現在は高岡美代子(たかおか みよこ)名義で活動している。作曲のほかレジンアクセサリー製作も行っており、ワークショップも開催している[1]。コミケでは「プライムブルー屋」という店を出展している。
作品
ゲーム
CUBE在籍時代
- アメリカ横断ウルトラクイズ(機種不明 / トミー)[2]
- マイト・アンド・マジック(機種不明)[2]
- スノーブラザーズ(1990年 / アーケード / 東亜プラン)[2]
- ゴークス(1991年 / アーケード / 東亜プラン)[2]
- スーパーブラックバス(1992年 / SFC / ホット・ビィ)[2]
- エコロジーマジック(1992年 / PC-98 / ジーエーエム)[2]
- CDバトル 光の勇者たち(1993年 / SUPER CD-ROM2 / キングレコード)[2]
- バズー!魔法世界(1993年 / SFC / ホット・ビィ)[2]
- ウィザードリィI・II(1993年 / SUPER CD-ROM2 / ナグザット)[2]
- ラングリッサー 光輝の末裔(1993年 / SUPER CD-ROM2 / メサイヤ)(曳地正則、藤岡央、岩垂徳行、溝口功、伊藤直之と共同)[2]
- モンスターメーカー3(1993年 / SFC / ソフエル)[2]
- イースIV MASK OF THE SUN(1993年 / SFC / トンキンハウス)(アレンジ)[2]
- アルスラーン戦記(1993年 / メガCD / セガ)[2]
- ダウンタウン熱血べーすぼーる物語(1993年 / SFC / テクノスジャパン)[2]
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ3(1994年 / MD / セガ)[2]
- Wizap! -ウィザップ 〜暗黒の王-(1994年 / SFC / アスキー)(アレンジ)[2]
クインテット在籍時代
ガスト在籍時代
- フレースヴェルグ(2000年 / PS2 / ガスト)[2]
- リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜(2001年 / PS2 / ガスト)(土屋暁と共同)[2]
- マリー&エリー 〜ふたりのアトリエ〜(2001年 / WS / イースリースタッフ)(土屋暁・山西利治と共同)[2]
- ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜(2001年 / PS2 / ガスト)[2]
- ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜(2002年 / PS2 / ガスト)(土屋暁・小林正幸と共同)[2]
フリーランス時代
- 犬夜叉 〜呪詛の仮面〜(海外版)(2004年 / PS2 / バンダイ)2曲制作[2]
- リーズのアトリエ 〜オルドールの錬金術士〜(2007年 / DS / ガスト)(荒川恵莉と共同)[2]
- 熊と大将さん(2021年 / Nintendo Switch / Jack Boylan)[3]
アルバム
映像作品
その他
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads