トップQs
タイムライン
チャット
視点
小椋伸二
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
小椋 伸二(おぐら しんじ、1962年1月19日 - )は、大分県出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。
来歴
東海大学を経て、1984年に日本サッカーリーグ (JSL) 2部のトヨタ自動車工業サッカー部に加入。JSL1部では1987-88シーズン、1990-91シーズン、1991-92シーズンと3シーズンにわたってプレーし、通算58試合に出場し4得点6アシストを記録した[3]。また、1985年の天皇杯では初戦の国士舘大学戦で2得点をあげるなど4試合に出場しベスト4進出に貢献[4]。1991年のコニカカップでは優勝、1992年のゼロックス・チャンピオンズ・カップでは準優勝を経験したが、両大会とも交代出場という形で決勝戦のピッチに立っている[3]。
1992年、プロ化により名古屋グランパスエイトへ移行後もチームに在籍した[5]。
引退後は名古屋のフロントに入り、2006年の時点でチーム統括部副部長[6]、2009年から2011年時点では強化部長[7][8]、2013年の時点ではチーム統括部長[9]、2015年の時点でホームタウン推進部長を務めている[10]。
Remove ads
個人成績
その他の公式戦
- 1990年
- コニカカップ 5試合0得点
- 1991年
- コニカカップ 5試合1得点
- 1992年
- ゼロックス・チャンピオンズ・カップ 2試合0得点
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads