トップQs
タイムライン
チャット
視点

小樽市消防本部

北海道小樽市の消防部局 ウィキペディアから

小樽市消防本部map
Remove ads

小樽市消防本部(おたるししょうぼうほんぶ)は、北海道小樽市の消防部局。消防本部小樽市役所にある。

概要 小樽市消防本部, 情報 ...

沿革

  • 1948年(昭和23年)、小樽市消防本部発足。
  • 1960年(昭和35年)、小樽市消防音楽隊発足(平成16年度から活動休止)[1]
  • 1991年(平成03年)、小樽市市民消防防災研修センター開設。
  • 2018年(平成30年)、専門的な知識と高度な消火技術を有する「機動消火隊」の運用を開始。

組織

消防車両

消防署

さらに見る 消防署, 住所 ...

消火栓

小樽市は、全国的にも珍しい消火栓の色分け(赤・青・黄)を行っている[2]。「坂のまち」と言われるほど坂が多くて高低差の激しい小樽市は配水池などを35か所配置しており、配水系統が40にも及んでいる[2]。そのため、職員が一目で配水系統の異なる消火栓を見分けられるために色分けしており、約1,500基整備している[2]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads