トップQs
タイムライン
チャット
視点

小浜市立遠敷小学校

福井県小浜市にあった小学校 ウィキペディアから

Remove ads

小浜市立遠敷小学校(おばましりつ おにゅうしょうがっこう)は、福井県小浜市遠敷にあった公立小学校。2019年3月に閉校[1]

概要 小浜市立遠敷小学校, 国公私立の別 ...

歴史

1873(明治6)年4月に創立され、妙行寺の一隅を借り受けて校舎に充て螢雪校と称した[2]

小浜市教育施設等研究委員会の答申(2004年(平成16年)9月1日)をうけ、小浜市教育委員会は、少子化の影響による市内東部地区の小学校統合の試案(4校案)を作成し、統合に向けた取り組みを始めた。

2008年(平成20年)6月には、小学校建設準備委員会(地区各3名が委員)を立ち上げるとともに、統合に対する理解を得るために東部4地区(松永・国富・遠敷・宮川地区)の住民を対象とした説明会を開催した。

2011年(平成23年)度からは、委員会名を「東部地区小学校統合準備委員会」とし、さらなる統合に向けた協議や取り組みを進めた。その結果、2012年(平成24年)8月6日に東部4地区(松永・国富・遠敷・宮川地区)すべてが小学校統合に合意した[3]。統合されるのは小浜市立松永小学校小浜市立国富小学校小浜市立遠敷小学校小浜市立宮川小学校の4校。

2016年(平成28年)1月2019年4月1日に統合される新しい小学校の名称が、小浜市立小浜美郷小学校に決定した。

2019年3月に閉校し、小浜市立小浜美郷小学校に統合された[1]

Remove ads

校歌

山本和夫作詞/鈴木良二作曲[4]

通学区域

  • 小浜市
    • 検見坂、池田、市場、島、中村、国分、金屋、竜前、神宮寺、忠野、下根来、中ノ畑、上根来、遠敷一・二丁目、遠敷三・四丁目、遠敷五丁目、遠敷六丁目、中の宮、遠敷七・八丁目、遠敷九・十丁目[5]

進学先学校

著名な卒業生

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads