トップQs
タイムライン
チャット
視点

小笠原忠貞

ウィキペディアから

Remove ads

小笠原 忠貞(おがさわら たださだ)は、江戸時代中期の豊前国小倉藩の世嗣。官位織部正遠江守

概要 凡例小笠原忠貞, 時代 ...

略歴

3代藩主・小笠原忠基の長男として誕生。母は浅野綱長の娘・梅。正室は蜂須賀綱矩の娘。子は永姫(小笠原忠基養女、小笠原長恭正室)。

豊前小倉藩嫡子として生まれ、享保4年(1719年徳川吉宗に拝謁する。享保10年(1725年)叙任するが、家督を継ぐことなく元文6年(1741年)に36歳で早世した。

代わって弟・忠総が嫡子となった。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads