トップQs
タイムライン
チャット
視点
小野盛綱
ウィキペディアから
Remove ads
小野 盛綱(おの もりつな)は、鎌倉時代前期の武将。横山党。
経歴
承久3年(1221年)後鳥羽上皇の召により伺候する[1]。承久の乱では京方に属し、同年5月、上皇の命により京都守護伊賀光季を討った[3][2]。翌6月には官軍として美濃国摩免戸に陣したが敗走し、近江国供御瀬に陣した[4]。時を同じくして甥の成時は宇治橋に陣したがともに敗れ、成時は宇治で戦死、盛綱は逃亡し守護職を没収された[4]。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads