トップQs
タイムライン
チャット
視点
尾張旭市立本地原小学校
愛知県尾張旭市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
尾張旭市立本地原小学校(おわりあさひしりつ ほんじがはらしょうがっこう)は愛知県尾張旭市南新町にある公立の小学校。
概要
沿革
- 1949年(昭和24年)2月 - 本地ヶ原の入植者から、小学校建設の機運が高まる。
- 1951年(昭和26年)
- 3月26日 - 本地ヶ原開拓組合により、旭小学校の分校として組合立旭小学校本地原分校を設置する。校舎は旧・本地ヶ原演習場の兵舎を使用する。
- 4月3日 - 開校式を行う。児童数は92名。
- 1954年(昭和29年)1月 - 独立し、旭町立本地原小学校として開校する。
- 1965年(昭和40年)5月 - 新校舎(北館・鉄筋コンクリート造平屋)が完成する。
- 1970年(昭和45年)12月1日 - 尾張旭町に改称。市制施行し、尾張旭市となる。同時に尾張旭市立本地原小学校に改称する。
- 1972年(昭和47年)
- 5月 - 南館(鉄筋コンクリート造3階建)が完成する。旧・兵舎の校舎を取り壊す。
- 7月 - プールが完成する。
- 1975年(昭和50年)12月 - 体育館が完成する。
- 1977年(昭和52年)2月 - 南館を増築する。
- 1978年(昭和53年)12月 - 北館を2階建に増築する。
Remove ads
校歌
- 金子吉富作詞/森一也作曲
交通アクセス
学校周辺
- 矢田川
- 尾張旭市民プール
- 新池公園
- 尾張旭市立西中学校
- 尾張旭市立瑞鳳小学校
- 名古屋市立本地丘小学校
- 愛知県立長久手高等学校
- 長久手市立北中学校
- 日立オムロンターミナルソリューションズ
- 尾張東部衛生組合晴丘センター
- 国道363号(瀬港線)
著名な卒業生
脚注
注釈
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads