トップQs
タイムライン
チャット
視点

尾池厚之

日本の外交官 ウィキペディアから

尾池厚之
Remove ads

尾池 厚之(おいけ あつゆき、1960年昭和35年)8月26日 - )は、日本外交官国際連合教育科学文化機関日本政府代表部特命全権大使を経て、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部特命全権大使。

Thumb
外務省より公表された公式肖像画像

経歴・人物

大阪府立北野高等学校卒業[1]東京大学法学部卒業、1983年外務省入省。1984年から英国研修を受け、オックスフォード大学大学院国際関係論学科卒業、修士(M. Litt)。1986年在フィリピン日本国大使館二等書記官。1988年外務省欧亜局西欧第二課事務官。1990年外務省経済協力局有償資金協力課課長補佐。1993年外務省中近東アフリカ局中近東第二課首席事務官。1995年在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官。1997年外務省経済局総務参事官室首席事務官。1999年外務省北米局北米第二課企画官。2000年外務省北米局北米第二課日米協力推進室長。同年外務省経済局開発途上地域課企画官併任(日シンガポール経済連携協定交渉担当)。2001年外務省アジア大洋州局大洋州課長。2003年外務省経済局国際経済第一課長。2004年外務省経済局開発途上地域課長。同年外務省経済局経済連携課長。2007年在大韓民国日本国大使館総務公使。同年在大韓民国日本国大使館経済公使。2010年在ジュネーブ国際機関日本政府代表部公使(経済)。2012年在中国日本国大使館公使(経済部長[2][3]。2014年外務省大臣官房地球規模課題審議官大使)、公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金評議員[4]。2016年在アメリカ合衆国日本国大使館次席公使[5][6]。 2017年TPP等政府対策本部首席交渉官代理[7]。2020年国際連合教育科学文化機関日本政府代表部特命全権大使[8]。2023年在ジュネーブ国際機関日本政府代表部特命全権大使[9]

Remove ads

同期

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads