トップQs
タイムライン
チャット
視点
尾﨑晌
日本の実業家、合気道家 ウィキペディアから
Remove ads
尾﨑 晌[1](おざき しょう、1943年1月8日 - )は、日本の実業家、合気道家。合気道八段[2]。
人物
北海道札幌市に生まれる[2][3]。高校時代はバスケットボール部に所属し全道大会に出場している。演劇部にも所属していた。駒澤大学文学部社会学科に入学し合気道部に入部。駒大合気道第四代主将、全国学生合気道連盟副委員長を務めた。大学卒業後、東京テレビ映画社(TBS映画社→TBSビジョン(TBS-Ⅴ)→現在のTBSスパークル)に入社し、番組宣伝を担当するかたわら「ポーラテレビ小説」の丘みつ子、音無美紀子、五十嵐めぐみらを育てた。
松竹映画の「女咲かせます」では松坂慶子、「柔道一直線」では桜木健一、日本テレビの「太陽にほえろ!」では小野寺昭、「ありがとう」第一シリーズ(婦人警官編)では、水前寺清子、和泉雅子、山形勲らに合気道を指導している[4]。西脇充子にも女子プロ時代に合気道を教えていた。
その後、合気道道場や大田区合気道会を設立し青少年の育成に励む。テレビ制作部に戻り料理番組の長寿番組を長年担当した。現在は、全日本合気道連盟理事長、国際合気道連盟理事、公益財団法人東京都体育協会理事、公益財団法人大田区体育協会副会長、大田区合気道連盟会長を兼務している。 2022年日本武道協議会より第40回令和3年度武道功労者表彰[5]。
Remove ads
経歴
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads