トップQs
タイムライン
チャット
視点

山佳駅

台湾の新北市の鉄道駅 ウィキペディアから

山佳駅
Remove ads

山佳駅(さんしきゃくえき、さんかえき)は、台湾新北市樹林区にある台湾鉄路管理局縦貫線区間車のみが停車する。

概要 山佳駅, 所在地 ...
概要 山佳駅, 各種表記 ...
概要 山佳駅旧駅舎, 登録名称 ...
Remove ads

歴史

  • 1903年10月7日 - 山仔脚駅として開業[5][6]
  • 1920年10月1日 - 山子脚駅と改称[7][4](p384)
  • 1931年6月20日 - 駅舎が竣工する[4](p384)
  • 1962年4月1日 - 山佳駅と改称[8][9][4](p384)
  • 2001年8月 - 駅周辺の不法住宅(バラック)が撤去され、駅前広場が作られる[10]
  • 2011年9月20日 - 新しい橋上駅の使用が開始される[11]
  • 2017年2月18日 - 修復を終えた旧駅舎が公開される[12]

駅構造

島式ホーム2面4線の橋上駅。かつては単式ホーム島式ホームが各1基、各ホームの間に待避線が設置された地上駅で、ホーム間を連絡する地下道や跨線橋は無く、踏切により通行していた。2011年の新駅舎竣工に伴い、1931年建築の旧駅舎の使用は終了したが、新北市の古跡に指定され、保存されることが決定した。

利用状況

さらに見る -2000年, 年 ...
さらに見る 2001年-, 年 ...

駅周辺

隣の駅

台湾鉄路管理局
縦貫線北段
南樹林駅 - 山佳駅 - 鶯歌駅

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads