トップQs
タイムライン
チャット
視点
山口美由紀
日本の漫画家 ウィキペディアから
Remove ads
山口 美由紀(やまぐち みゆき、女性、1965年〈昭和40年〉6月30日[注 1][注 2][注 3] - )は、福岡県[4]北九州市[1]八幡西区出身の少女漫画家。
来歴・人物
雑誌初出は1982年、第77回花とゆめまんが家コーストップ賞の「星のむこう夢のむこう」。翌1983年、白泉社『花とゆめ』掲載の「すきゃんだる★ララバイ」にて正式デビュー[3][4]。同年、「スクラップ・ランチはいかが?」で第8回白泉社アテナ大賞を受賞。活動の場を隔週刊『花とゆめ』、隔月刊『ザ花とゆめ』、隔月刊『メロディ』(いずれも白泉社)と異動しつつ活躍する。
代表作に『フィーメンニンは謳う』、『朝からピカ☆ピカ』、『春告小町』など。
2018年頃まで30年以上白泉社の主に少女漫画誌で活動してきたが、近年ではハーレクイン原作のコミカライズも手掛けている(2023年時点[5][6][7])。
2023年10月5日、児童書レーベル・角川つばさ文庫で連載継続中の青春ラブコメ小説『サキヨミ!』(原作:七海まち/キャラ原案:駒形)のコミカライズを、『白泉社オリジナル×LINEマンガ』にて開始した[8][9]。
なお、漫画になるにあたり、主人公の美羽たちの年齢が中学生から高校生に変更されていると、原作者より初回配信日に告知があった[10]。
血液型はA型[3][4]。北九州市立香月中学校、福岡県立八幡南高等学校卒業。高校卒業後、美術系専門学校に通う。
Remove ads
作風
人間に対する作者の暖かな視線を感じられる作風で、ハッピーエンドではない作品においても、何かしらの希望が感じられる読後感のよさが特徴的である。初期には元気いっぱいの学園ものが多かったが、ファンタジー、SF、時代物と様々なジャンルでも意欲的に作品を手がけている。いずれも少女漫画の王道と呼べるような作品であり、爆発的ではないものの、息の長い人気がある。短編作品が多い。
絵柄はいくらかの変化はみられるものの、繊細で優美な筆致による柔らかくふっくらとした雰囲気が特徴的。柔らかい配色と線描で、手書きの良さが活かされたアナログ(水彩など)のカラーイラストにはファンも多く、画集出版の声もある。
作品リスト
花とゆめコミックス
- V-K☆カンパニー(全5巻、1985年 - 1988年)
- ダンガン×ヒーロー(全4巻、1988年 - 1989年)
- プリンセス症候群(シンドローム)(全1巻 / 短編集、1989年)
- おんなのこ季節(シーズン)(全1巻 / 短編集、1989年)
- 音匣(オルゴール)ガーデン(全1巻、1990年)
- フィーメンニンは謳う(全5巻、1990年 - 1992年)
- タッジー・マッジー(全6巻、1992年 - 1994年)
- 朝からピカ☆ピカ(全9巻、1995年 - 1999年)
- おひさまの世界地図(全1巻 / 短編集、1996年)
- サウスプリンス☆ノースプリンセス(全1巻 / 短編集、1997年)
- ドラゴン・ナイト(全1巻、2000年)
- ひとゆり峠(全1巻、2000年)
- 踊り場ホテル(全1巻 / 読みきり連作、2001年)
- マジック☆マイスター(全1巻、2002年)
- 春告小町(全4巻、2002年 - 2004年)
- ロケット☆マイスター -マジック☆マイスターシリーズ2-(全1巻、2003年)
- 天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜(全9巻、2005年 - 2011年)
- パラダイス・パイレーツ(全5巻、2012年 - 2015年)
- あなたのお背中、流したい。(全3巻[11]、2016年 - 2018年)
花とゆめコミックススペシャル
白泉社文庫
- フィーメンニンは謳う(全2巻、2002年)
- タッジー・マッジー(全3巻、2006年)
ハーレクインコミックス・キララ(ハーパーコリンズ・ジャパン)
- 赤毛のアデレイド(原作:ベティ・ニールズ、2023年2月、全1巻、ISBN 978-4-596-76723-3[注 4])
- 幻のシャトオ(原作:サラ・クレイヴン、2023年11月、全1巻、ISBN 978-4-596-52892-6[注 5])
- 仮面の女(原作:ローリー・フォスター、2024年7月、全1巻、ISBN 978-4-596-63976-9[注 6])
コミックス未収録作品
- LOVE2目が6つ。(ザ花とゆめ2000年3/1日号)
- 14ラビリンス(ザ・花とゆめ2000年6/1号)
- LOVE2目が10コ(ザ・花とゆめ2000年10/1号)
- たとえるなら薔薇(ザ・花とゆめ2001年8/1号)
- 月に棲む鳥(花とゆめ2001年12号、「星と太陽と大地と君と」と同シリーズ)
- 百色堂図鑑(メロディ2003年8月号)
- 薔薇男(読切、扉絵カラーあり 61P、メロディ2011年6月号)
画集
- 山口美由紀カードギャラリー(1987/4月¥500)
- 山口美由紀画集 CONGRATULATION(1991/12月)
- イラスト妖精図鑑 Fairy Note(1999/6月チェリッシュブック・ピュア版)
イメージアルバム
- MIYUKI WORLD-美由紀・界-(1989/11/21、テイチクエンタテインメント発売)
- V-K☆カンパニー(ショート・ストーリー)
- 自分らしくアイ・ラヴ・ユー(V-K☆カンパニー・テーマ)
- ダーティー・ビューティー・ガイ(同/悪役三人組)
- クローバー・イノセンス~ディア・ライナス(夢降る森のおとぎ話テーマ)
- プリンセス(同/白雪姫と7人の小人)
- Lie☆Lieリトル・アイランド(ショート・ストーリー)
- そんなことではLADYになれない(Lie☆Lieリトル・アイランド/素敵な大人になりたい)
- Lie☆Lieリトル・アイランド(ショート・ストーリー)
- マニッシュ(ダンガン×ヒーロー/あきらのテーマ)
- ダンガン×ヒーロー(ショート・ストーリ)
- ジャスティス(ダンガン×ヒーロー)
- おんなのこ季節(ショート・ストーリー)
- 星屑のスクール(おんなのこ季節)
小説の挿絵
- そして季節は緑に変わる(阪本直子作・白泉社刊)
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads