トップQs
タイムライン
チャット
視点
山本重也
ウィキペディアから
Remove ads
山本 重也(やまもと しげや、1964年2月17日 - )は、大阪府出身のイラストレーター。 Shige(シゲ)のペンネームでも活動している。
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2022年11月) |
一般社団法人・東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)会員
経歴
![]() | 伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
- 大阪デザイナー専門学校に在籍していたが途中で退学し、プロの世界に飛び込む。
- 1986年イラストレーション制作事務所にてイラストレーターとして活動を始める。
- 1996年山本イラストレーション制作室を大阪市北区に設立。
- 2001年東京にアトリエを設立。
- 2005年大阪の事務所、山本イラストレーション制作室を解散、閉鎖。
- 2017年秋、拠点を仙台へ移す
以後屋号を(山本重也イラストレーション)に改名し活動拠点を東京のみとする。 「山本イラストレーション制作室」出身イラストレーターに岡田丈、サトウノリコなどがいる。 現在は装画、挿し絵、雑誌、広告等のイラストレーションを幅広く手がけ活動している。
主な仕事
広告・その他
- 小林幸子シングルCD「 白いゆげの歌 」 - ジャケット・イラストレーション(https://tower.jp/item/2645425)
- 八代亜紀シングルCD「 立ち呑み小春 」 - ジャケット・イラストレーション(https://www.amazon.co.jp/%E7%AB%8B%E3%81%A1%E5%91%91%E3%81%BF%E3%80%8C%E5%B0%8F%E6%98%A5%E3%80%8D-%E5%85%AB%E4%BB%A3%E4%BA%9C%E7%B4%80/dp/B000R5OPRM)
- 馬場俊英シングルCD「スタートライン 4 SONGS」 - ジャケット・イラストレーション
- NTTファシリティーズ 2010年カレンダー
- サッポロビール博物館・展示用イラストレーション
- 新聞連載小説「ゆうとりあ」熊谷達也著 - 挿絵
書籍カバー
連載小説挿絵
Remove ads
活動
創作・展示
その他
- 朝日カルチャーセンター(新宿)公開講座やWAOクリエイティブカレッジ新宿校(専門学校)で講師を務めたこともある。
- 2004年韓国(釜山)東西大學にてイラストレーションについての講義を行う。
スポーツ
マラソン
11時間10分35秒で完走している。
- 2012年 泉州国際フルマラソン(大阪)2時間55分26秒で完走
- 雑誌「Tarzan」(マガジンハウス)のインタビュー記事にてフルマラソンでサブスリー(3時間を切るタイム)を達成すると明言している。
トライアスロン
- 石垣島トライアスロン2008 - 2時間29分24秒で完走
(総合109位/完走者805人中・カテゴリー順位(40~44歳・男子)11位)。
- 石垣島トライアスロン2009 - 2時間29分28秒で完走
(総合75位/完走者1072人中・カテゴリー順位(45~49歳・男子)8位 )。
スノーボード
得意とするスポーツのひとつ。 国内はもとよりアメリカ、カナダ、ニュージーランドなどの海外でのスキーエリアで磨いた滑りには目を見張るものがある。 趣味が嵩じてスノーボードメーカーPioneer-MOSSから出されたスノーボード(SYNCHRO)のグラフィックを3年間担当している。 その他日本スノーボード協会の安全告知ポスターやリーフレットのイラストレーションも手がけた。
Remove ads
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads