トップQs
タイムライン
チャット
視点

山田和子

日本の翻訳家 ウィキペディアから

Remove ads

山田 和子(やまだ かずこ、1951年昭和26年〉3月6日[1] - )は、日本SF編集者翻訳家評論家

略歴

福岡県北九州市生まれ[1]慶應義塾大学文学部独文学専攻中退[1]

季刊NW-SF』誌の編集長としてJ・G・バラード等の紹介に努める。また、SF翻訳者、SFにおけるフェミニズムの論客としても活躍。長く科学技術関係の編集に携わり、この分野でも訳書がある。

上記NW-SF時代に、創刊者の山野浩一から将棋を教わったところ、たちどころに上達。1977年に、女流アマ名人戦で優勝[2]。70年代は、将棋の女性アマチュア強豪としても有名であった。山野浩一が主宰したNW-SFワークショップでは、「囲碁・将棋部」の活動が盛んであり、山田は当時、松岡正剛と囲碁を打ったこともあるという[3]

訳書

共訳

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads