トップQs
タイムライン
チャット
視点

安田均

日本の小説家、翻訳家 (1950-) ウィキペディアから

Remove ads

安田 均(やすだ ひとし、1950年7月25日[1] - )は、日本の小説家翻訳家、ゲームライター。グループSNE代表。

概要 安田 均(やすだ ひとし), 誕生 ...

日本SF作家クラブ日本推理作家協会会員。

経歴

1950年、神戸に生まれる[1]灘中学校・高等学校を経て、京都大学に入学[2]。大学2年目のときに学生運動の影響で解散していた京都大学SF研究会(第2期)を再開、同人活動をしていくなかで荒俣宏紀田順一郎らと知り合い、翻訳の仕事を始めるようになる[3]

京都大学法学部を卒業後は総合商社丸紅に就職する[4]。1974年、大野万紀らと関西海外SF研究会(KSFA)を創設しSFファン活動を行う[5]。1976年に結婚、1978年には6年弱勤めた丸紅を退職し、専業の翻訳家となる[6]

1980年代後半以降はゲームの世界に活動を移し、1986年にグループSNEを創設した。1986年6月創刊の『ゲームブックマガジン』、続いてゲームブックと『トンネルズ&トロールズ』などTRPGを主とする『ウォーロック』監修、さらに角川歴彦の誘いを受けて『コンプティーク』で『ロードス島戦記』の連載を行った。グループSNEと連名で、ファンタジーロールプレイングゲームを遊ぶための背景書物も多く出しており、それらを通じて日本におけるTRPGやファンタジー小説界に与えた影響は大きい[7]

Remove ads

人物

英米SF紹介者および翻訳者として1970年代から1980年代前半に活躍し、大きな影響力を持った[注釈 1]デーモン・ナイト編集のアンソロジーシリーズ『オービット』にちなんで、個人ファンジン『オービット』を編集刊行した。

グループSNEから出版されているRPGリプレイのいくつかに、プレイヤーとして参加している。ドワーフが好きだと公言しており、水野良とドワーフの魅力について話していたら、いつの間にか『ロードス島戦記』小説版ではギムが重要な役割を担うことになっていた、とコラムで述懐している。他の作品でもドワーフにはこだわりがあるようで、『ルナル・サーガ』リプレイのドワーフ少年ドムスも彼がプレイヤーであるといわれている。

著作リスト

評論・エッセイ

  • 『SFファンタジィゲームの世界』青心社、1986年 ASIN B00K4TMZ4G
  • (共著/遠藤雅伸中沢新一竹田青嗣)『電子ゲームの快楽』日本ソフトバンク、1987年 ISBN 9784930795809
  • 『神話製作機械論』 ビー・エヌ・エヌ、1987年11月 ISBN 489369037X
  • 『幻夢年代記 - コンピュータ・ゲームの世界』 ビジネスアスキー〈Login Books〉、1989年8月 ISBN 4893660543
  • 『ゲームブックの楽しみ方 - ファイティング・ファンタジー』 社会思想社現代教養文庫〉、1990年8月 ISBN 439011350X
  • 『幻夢年代記2 - GAMEゲームげぃむ』 アスキー〈Login Books〉、1991年10月 ISBN 4756106226
  • 『安田均のFANTASY GAME FILE』 富士見書房、1996年8月 ISBN 4829172762
  • 『安田均のボードゲーム大好き! - ドイツゲームのニューウェーブ』 幻冬舎コミックス、2002年3月 ISBN 4344800540
  • 『ゲームを斬る!』 新紀元社Role&Roll Books〉、2006年4月 ISBN 4775304569
  • 『ボードゲーム・ジャンクション』 新紀元社〈Role&Roll EXTRA〉、2010年2月 ISBN 9784775307557
  • 『ボードゲーム・ストリート』(2011年 - 2019年各年版)新紀元社
  • 『安田均のゲーム紀行 1950-2020』新紀元社、2020年、ISBN 9784775318744

小説・ゲーム書籍

原案

編集

Remove ads

翻訳リスト

長編

短編集

アンソロジー

短編

エッセイ集・研究本

編訳

  • 『世界SFパロディ傑作選』(風見潤共編)講談社、1980年 ISBN 9784061372511
  • 『天使の卵 宇宙人SF傑作選』(風見潤共編)集英社、1981年 ASIN B000J7RC82
  • 『ロボット貯金箱 海外ロボットSF傑作選』(風見潤共編)集英社、1982年 ASIN B000J7LFT4
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads