トップQs
タイムライン
チャット
視点
山田敏弘
日本出身の国際ジャーナリスト ウィキペディアから
Remove ads
山田 敏弘(やまだ としひろ、1974年12月24日 - )は、日本出身の国際ジャーナリスト、コメンテーター、ノンフィクション作家、翻訳家、コラムニスト、日本大学客員研究員である。
![]() |
Remove ads
国際情勢や社会問題を中心に取材・執筆を行う。著書に『世界のスパイから喰いモノにされる日本 MI6、CIAの厳秘インテリジェンス』(2020年、講談社)[1]、『サイバー戦争の今』(2019年、ベスト新書、KKベストセラーズ)』[2]、『CIAスパイ養成官: キヨ・ヤマダの対日工作』(2019年、新潮社)[3]、翻訳書に『黒いワールドカップ』(講談社)[4]などがある。
執筆活動だけに留まらず、テレビ、ラジオ、ネットテレビなど、様々な分野において出演やコメントを展開している[5]。
Remove ads
来歴
滋賀県生まれ。米ネヴァダ大学ジャーナリズム学部卒業。講談社で記者として社会問題や国際情勢を主に担当[6]。
退職後、英ロイター通信社に入社、シンガポールにて勤務。帰国した後は、ニューズウィーク日本版の編集記者となり、ニューズウィーク誌(英語版、国際版)でも取材・寄稿を行う[7][8]。
その後、米マサチューセッツ工科大学に留学。フルブライト・フェロー[9]として国際情勢、安全保障、サイバーセキュリティ、サイバー戦争などの研究・取材活動に従事。帰国後の2016年からフリーで活動している。
専門分野としては国際情勢全般、サイバー戦争、インテリジェンス(諜報・情報機関)、テロリズム、情報セキュリティ(プライバシー、SNSなど)、アメリカ政治・文化、アジアと中東情勢など。国内の事件や社会問題から、政治、エンターテイメント、カルチャーまで多岐に渡るジャンルの取材を行い、世界各地から世界情勢などの情報もキャッチしている。またセキュリティ・カンファレンス[10]などのイベントなどでも講演活動を行っている。
Yahoo!ジャパン公式オーサーで、Forbes 公式コラムニストでもある。YouTubeチャンネル「山田敏弘のスパイチャンネル」でも活動する。
Remove ads
著書
- 『モンスター 暗躍する次のアルカイダ』(2012年、中央公論新社)[11]
- 『ハリウッド検視ファイル〜トーマス野口の遺言』(2013年、新潮社)[12]
- 『ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する』(2017年、文藝春秋)[13]
- 『CIAスパイ養成官 キヨ・ヤマダの対日工作』(2019年、新潮社)
- 『サイバー戦争の今』(2019年、ベスト新書:KKベストセラーズ)
- 『世界のスパイから喰いモノにされる日本 MI6、CIAの厳秘インテリジェンス』(2020年、講談社+α新書)
- 『死体格差 異状死17万人の衝撃』(2021年、新潮社)
- 『プーチンと習近平 独裁者のサイバー戦争』(2022年、文春新書)
翻訳
執筆
雑誌
WEB版
連載
メディア出演
- ワイド!スクランブル(テレビ朝日 大下容子時代)
- 情報ライブ ミヤネ屋(読売テレビ/日本テレビ)
- カズレーザーと学ぶ。(日本テレビ)
- 月曜から夜ふかし(日本テレビ)
- ダークサイドミステリー(NHK)
- サンデー・ジャポン(TBS)
- 深層NEWS(BS日テレ)
- 朝まで生テレビ!(テレビ朝日)
- 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ(朝日放送テレビ)
- 日曜日の初耳学(TBS MBS毎日放送)
- やりすぎ都市伝説(テレビ東京)
- news おかえり(朝日放送テレビ)
- す・またん!、ZIP!(読売テレビ)
- AbemaPrime(AbemaTV)
- みのもんたのよるバズ!(AbemaTV)
- グッド!モーニング(テレビ朝日)
- 直撃LIVE グッディ!(フジテレビ) - コメント
- BSニュース 日経プラス10(BSテレ東・テレビ東京)
- 報道ライブ INsideOUT(BS11)
- ニュースの視点(TBSニュースバード)
- NHKジャーナル(NHK)
- Nらじ(NHK)
- Step One(J-WAVE)
- 安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ)
- 蓮見孝之 まとめて!土曜日(TBSラジオ)
- TIME LINE(TOKYO FM)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads