トップQs
タイムライン
チャット
視点

山田達也 (建築家)

日本の建築家 ウィキペディアから

Remove ads

山田 達也(やまだ たつや、1963年4月30日 - )は、日本建築家。山田建築研究所代表

概要 山田達也, 生誕 ...

来歴

Thumb
サツキとメイの家

1963年静岡県にて生まれた[1][2]静岡県立掛川工業高等学校を経て、中部大学に入学した[2]1986年に同大学の工学部建築学科を卒業すると、愛知県名古屋市の設計事務所に勤務した[2]。その後、二度にわたりヨーロッパを放浪し、いったん帰国した際には建設会社で勤務した[1][2]2001年に山田建築研究所を設立し、住宅事務所店舗、などの設計を手掛けている[2][3]

作風

Thumb
サツキとメイの家の内装

一般の住宅の設計なども手掛けているが、そのほかにスタジオジブリに関連する作品に多く携わっている[4][5]。スタジオジブリの第二スタジオ、第三スタジオ、第五スタジオは、いずれも山田の設計によるものである[2][6][7][8]。また、スタジオジブリ取締役でもある宮崎駿の個人アトリエと、駿の個人事務所「二馬力」が置かれている「豚屋」や「草屋」も設計した[9][10]。木造家屋の勾配がある屋根を緑化する試みは珍しく、雑誌などで取り上げられている。

2005年日本国際博覧会においては、三鷹市立アニメーション美術館館長だった宮崎吾朗らとともに、パビリオンサツキとメイの家」を建築するプロジェクトに参画し、設計監理を担当した[1][11][12]

また、東京都杉並区公園予定地内の家屋が火災により焼失し[13]、その後、宮崎駿らの尽力により「杉並区立Aさんの庭」として新たに整備されることが決まると[14]、その公園内の家屋の設計も手掛けることとなった[15]

Remove ads

人物

尊敬する建築家として、安藤忠雄の名を挙げている[12]

略歴

Thumb
サツキとメイの家の全景

作品

Thumb
サツキとメイの家の井戸小屋

脚注

関連人物

関連項目

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads