トップQs
タイムライン
チャット
視点

山藤馨

日本の電子工学者 ウィキペディアから

Remove ads

山藤 馨(やまふじ かおる、1933年昭和8年〉4月23日[1] - 2024年令和6年〉10月5日[2])は、日本電子工学者。専門は計測工学制御工学超電導の権威。九州大学名誉教授、有明工業高等専門学校名誉教授。位階勲等は従三位瑞宝中綬章[3][4]

概要 やまふじ かおる山藤 馨, 生誕 ...

九州大学工学部長、第7代有明工業高等専門学校長、福岡工業大学学長、低温工学・超電導学会会長等を歴任した。

略歴

1933年昭和8年)4月23日九州大学名誉教授山藤一雄の子息として福岡県に生まれる。

1952年(昭和27年)福岡県立修猷館高等学校を経て[5]、1956年(昭和31年)に九州大学理学部を卒業。1961年(昭和36年)九州大学大学院理学研究科物理専攻博士課程を修了[1]

九州大学工学部助手、助教授を経て、1973年(昭和48年)同教授に就任。1994年(平成6年)同工学部長に就任。1997年(平成9年)に退官し、九州大学名誉教授となる[1]

1997年(平成9年)4月より2002年(平成14年)3月まで、第7代有明工業高等専門学校長を務めた後、同年4月18日に有明工業高等専門学校名誉教授となる[1][6]

2004年(平成16年)10月、福岡工業大学学長に就任し[7]、2010年(平成22年)9月限りで退任した[8]

2008年(平成20年)春の叙勲で、瑞宝中綬章を受章した[4][9]

2024年令和6年)10月5日、死去[2]91歳没。死没日付で、従三位に叙された[3]

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads