トップQs
タイムライン
チャット
視点
岩倉市立五条川小学校
愛知県岩倉市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
岩倉市立五条川小学校(いわくらしりつごじょうがわしょうがっこう)は、愛知県岩倉市にある公立小学校。
概要
- 校区は神野町、石仏町(岩塚、五山寺、たり(一部))、八剱町(脇之本を除く)、井上町であり、岩倉市立岩倉中学校に進学する[1]。
- 校名は、校地の東を流れる五条川に由来する。
- 昭和40年代、丹羽郡岩倉町は人口が著しく増加し、1971年に市制施行し岩倉市となる。岩倉市立岩倉北小学校の児童数も著しく増加しマンモス校となっていった。これを解消するために新設された小学校が五条川小学校である。
- 偶然ではあるが、五条川小学校の校区は、1906年まで存在した丹羽郡幼村のうち岩倉町と合併した地域にほぼ該当する。かつては旧・幼村の地域には岩倉第一尋常小学校が存在したが、1908年9月に岩倉尋常高等小学校(現・岩倉北小学校)に統合されている。
沿革
- 1976年(昭和51年)4月1日 - 開校。開校時の児童数は515名。
交通アクセス
周辺施設
参考文献
- 岩倉市史編集委員会『岩倉市史 中巻』1985年、pp. 1172-1180
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads