トップQs
タイムライン
チャット
視点

綾瀬はるか

日本の女優 (1985-) ウィキペディアから

綾瀬はるか
Remove ads

綾瀬 はるか(あやせ はるか、1985年昭和60年〉3月24日[2] - )は、日本の女優[4]広島県広島市出身。ホリプロ所属[3]

概要 あやせ はるか 綾瀬 はるか, 生年月日 ...
Remove ads

略歴

生い立ち

広島県広島市出身[1]安佐南区で育つ[5]。実家は農家で、野菜を季節ごとに全般的に作っている[6]

芸能活動

2000年、第25回ホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞し[7][8]、芸能界デビュー[9]。受賞当時は蓼丸綾(たでまる あや)の名義であり、のちに綾瀬はるかの芸名で活動を開始する。

2001年、日本テレビ系ドラマ『金田一少年の事件簿』で女優デビュー[10]

2003年、フジテレビ系ドラマ『僕の生きる道』で初の連続ドラマレギュラー出演[11]

2004年、TBS系ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』のヒロインに抜擢される[11]

2005年、年末に第47回日本レコード大賞で司会を務める[12]

2006年3月24日、小林武史プロデュースによるシングル「ピリオド」で歌手デビュー[13]オリコンチャート初登場8位を記録。

2007年、日本テレビ系ドラマ『ホタルノヒカリ』で初の連続ドラマ単独主演[11]2010年にパート2が放送、2012年に映画版が公開されるほどのヒット作となる[14]

2013年、『八重の桜』でNHK大河ドラマ初出演および主演[15]。年末に第64回NHK紅白歌合戦で紅組司会を務める[16]

2015年、出演作『海街diary』が第68回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品される[17][18]。年末に第66回NHK紅白歌合戦で2年ぶり2回目の紅組司会を務める。

2016年、NHK製作の大河ファンタジードラマ『精霊の守り人』にて主人公バルサ役を演じる[19]。短槍使いの用心棒という役柄から殺陣も披露[20]。第1シーズンから第3シーズン(最終章)まで演じる[21]

2019年、第70回NHK紅白歌合戦で、4年ぶり3回目の紅組司会を務める[22]

2022年、『元彼の遺言状』で「月9」初出演および初主演[23]。フジテレビの連続ドラマへの出演は『鹿男あをによし』以来、14年ぶり。

2023年、映画『レジェンド&バタフライ』『リボルバー・リリー』での演技が評価され、第48回報知映画賞主演女優賞を受賞した[24]

Remove ads

人物

要約
視点

エピソード

ホリプロスカウトキャラバンには友達に誘われて参加した。その気になった理由は「部活を休むための口実」だった[25]。特技ではやることがなかったので学校で流行っていたウサギのまねをした[26][27]。バラエティ番組に出演する際に、特技として披露することもある。

芸名はインターネット上で公募し、応募された16,000件の中から本人とスタッフで選び、2001年2月28日に「綾瀬はるか」に決定した[28]

2004年頃まではグラビアモデルとしての活動を主にしていた。写真集や週刊誌の他、『コスモエンジェル』(東海テレビ)などのローカル番組での体当たりのキャラクターが人気を博した。しかし、デビュー後1年で仕事に対するストレスなどから約7kg体重が増えてしまい、『ビューティーコロシアム』(フジテレビ)でダイエットに失敗したら引退するという企画にグラビアアイドルの肩書きで参加。1か月と3週間で8kg以上のダイエットを敢行するといった事もあった。その後、俳優として評価されるにつれてグラビアの活動は減ったが、現在[いつ?]も週刊誌などに登場することがある。

『世界の中心で、愛をさけぶ』では、白血病に冒されたヒロインを演じる為に、映画版で同役を演じた長澤まさみ同様、剃髪を行った[注釈 1]。他にも作中の描写に合わせるために体重を増減させるなどの役作りをした[29]

鹿男あをによし』を収録中、人生について考えることが多々あったため共演者の児玉清と深夜まで人生について語り合ったことが何回もあった[30]

綾瀬の祖母の姉(大伯母)は、1945年8月6日、広島市への原子爆弾投下で亡くなった[1]2005年、戦後60周年特別企画のドキュメンタリー「ヒロシマ」(TBS)で広島の実家を訪れた綾瀬は、それまで決して原爆のことを語らなかった祖母から、初めて話を聞いた[1]

2014年8月、広島帰省中に広島市北部の山あいで土砂災害が発生、綾瀬は母校の中学校や友人の安否確認をした[5]。わずか3日間の滞在だったが、家ではなすとかトマトとか、家の畑の野菜を使って、両親のためにいろんな料理を作ってあげたという[5]

脚本家・小説家の和田竜は小・中学校の同窓である[6]。2014年、和田竜との対談で綾瀬は「広島に帰省したら頬っかむりして農作業をしていて、出荷するためにグラムを量って、水菜の場合は短い葉っぱ、ほうれん草の場合は周りの茎を取って根を短く切って、真ん中が高くなるように並べて、袋に入れてシールで封をする作業が好き」と述べている[6]

投資トラブル

2021年、『女性セブン』は「綾瀬が巨額投資トラブルに巻き込まれている」と報じた[31][32]。綾瀬の実家が世話になっているという税理士の男が綾瀬の母に「この低金利時代に、現金を銀行に置いておくのはもったいない。運用してみたらどうですか」と資産運用を提案、B氏を中心とする30代の3人組投資グループが運営する月利3%の投資商品をすすめた[31][32]。綾瀬の個人事務所の代表取締役を務めている母は言われるままに個人事務所のお金1億円を出資した[32]

2021年5月、それまで毎月支払われていた配当が止まった[32]。出資者には「B氏の口座がマネーロンダリングの疑惑で凍結し、お金が出せなくなった」と説明があった[31][32]。利息の配当が滞り、詐欺疑惑が浮上して綾瀬は7月下旬、東京で以前から綾瀬のサポートをしている顧問税理士で、税理士の男の息子に当たる人物と3時間にも及ぶ会食を兼ねた打ち合わせを行い、返金を請求[31]。立ち話で眉間にしわを寄せる綾瀬の様子がスクープされた[31]。綾瀬は投資に無関心な母や高齢者を巻き込んでいることに怒り心頭だったという[32]

投資名目で元本保証などをうたい多額の現金を集めたとして、広島県警生活環境課と佐伯署の合同捜査本部は2022年11月9日、福岡市中央区赤坂、無職の男(39歳)と広島市中区東白島町、税理士の男(74歳)ら4容疑者を出資法違反(預かり金の禁止)の疑いで逮捕している[33]

社会活動

2011年の東日本大震災とそれに続く福島第一原子力発電所事故を受けて制作された2013年のNHK大河ドラマ『八重の桜』で主人公となる会津藩出身の新島(山本)八重を演じて以来、福島県を中心とした被災地の支援活動を継続している。司会を務めていた2013年の紅白歌合戦ではNHKの震災復興支援曲「花は咲く」を歌唱し[34]、2014年からは綾瀬が福島県内各地を訪問して地域住民との交流を持つ「ふくしまに恋して」が断続的にNHKで放送されている。会津若松市で毎年開催される「会津まつり」には2014年から市内をパレードする会津藩公行列への参加を続け、新型コロナウイルス感染症状の世界的拡大で行列が中止となった2020年でも屋内行事に出席して、7年連続でのイベント参加となった。引き続き限定開催となった2021年は主催の会津まつり協会が綾瀬の招待を見合わせたため、連続での参加が途切れた[35]。2022年、3年ぶりに例年規模で開催された会津藩公行列に綾瀬も登場し[36]、3年ぶり7度目の参加となった[37]

また、NHK大河ドラマ『八重の桜』の縁で復興のシンボルとして八重桜の新品種に「はるか」と命名し、森林研究・整備機構などにより2021年5月に品種登録された[38]。その後、より広く流通させるため、森林研究・整備機構などでは2024年12月に品種登録を抹消することとなり、これにより同品種の苗木を自由に栽培できる見通しとなった[38]

人柄・趣味・嗜好

非常に真面目な性格で演技に対する真摯な態度は共演者、スタッフからも評価が高い。演技に関して納得が行くまで監督と話し合うことも多い[39]。また、天然ボケと評されることがあり、『ホタルノヒカリ』で共演した藤木直人は、彼女のことを「マイペースで天然。よくつまづいて転んでいたから」と評している。『島田検定』に出演した際は、珍回答を連発して司会の島田紳助から「君、本当にアホやろ」と言われたり、『SMAP×SMAP』では木村拓哉中井貴一から、綾瀬がベンガルに「ハーフですか?」と尋ねたことや、「ジーコって芸名なんですか?」といった過去の発言を指摘された。また、『ハッピーフライト』の初日舞台挨拶で吹石一恵から「周りの人全員をツッコミにしてしまう(ボケ役の)キャラ」と言われるなど、同映画の共演者からも彼女の天然ぶりを言及されている。なお寺島しのぶは綾瀬が人の話を聞かないから「不思議な生き物」と毎日観察していて、吹石と一緒に綾瀬を苛めていたとのこと。また天然だと言われていることに対し、本人は「天然ではない」と述べている[40][41][42]。その一方、2015年11月26日に発表されたNHK紅白歌合戦の記者会見で、初出場を決めた乃木坂46のキャプテンである桜井玲香が綾瀬のモノマネをお披露目したところ、「すいません、それ芸人の福田彩乃さんがやられている物まねですよね?」と突っ込み、会場の雰囲気を笑いに包ませる一面があり、すかさず白組司会の20th Century井ノ原快彦が「その頑張りに泣きそうです。」と桜井をねぎらっていた[43]

尊敬する女優は八千草薫[注釈 2]松たか子[注釈 3][44]深津絵里[注釈 4]樹木希林[注釈 5]など。好きな俳優は小日向文世[注釈 6][29]

評価

オリコン調査の「恋人にしたい女性有名人ランキング」で、2009年、2011年、2014年、2015年、2016年と5度1位に輝く[45]

「歯が白くて美しい女性芸能人ランキング」の一位に選ばれる[46]

高須克弥は綾瀬の顔について、「ズバリ整形してない美人。だってこの曲がった鼻とか、超ナチュラルだよ!(中略)そのアンバランスさが親近感や好感度の理由なんだろうね。典型的な左右非対称タイプの顔です」「女性は“敵か敵じゃないか”も判断の大きな理由だから、安心して心から褒められるタイプの美人でしょう」と評している[47]

交友関係

板谷由夏とは『ホタルノヒカリ』共演以来親しい仲であり、持田香織とは一緒にバレエに通う仲である[48]多部未華子とは、一緒に食事などに行く仲である[49]

また映画『海街diary』で共演した長澤まさみとも仲が良く、長澤のことを「まさるちゃん」と呼んでいる[50](同映画で共演する前は『世界の中心で、愛をさけぶ』に長澤が映画版、綾瀬がテレビドラマ版でヒロインを務めるなど、何かとライバルとして比較されることが多かった)。『海街diary』で共に4姉妹を演じた長澤、夏帆広瀬すずとは毎年交流が続いている[51]

JIN-仁-』で共演して以来中谷美紀とも親交がある[52]。また韓国の俳優ノ・ミヌと熱愛関係にあると、一時盛んに喧伝された[53][54]

家族

実家について綾瀬によると「こよなく農業を愛する一家です」という[6]。父はキッチンのデザインをする仕事をしていたが42、43歳で辞め、農家を継いだ[6]。毎年、中学から「農家を習おう」という実習で何人か実家に来て、父が教えていた[6]。兄も大学を卒業して、広島に帰って農業を営んでいる[6]。父は2019年6月に肺がんのため亡くなった[55]

綾瀬の個人事務所tapestry(広島市安佐南区川内6丁目、2019年設立)は、母が代表取締役を務め、綾瀬と兄が取締役を務めている[32][54]。ちなみに個人事務所の立ち上げは、亡き父が存命中に綾瀬と話し合って決めたという[54]

その他

寒がりであり、冷房の効いた部屋のためのスリッパが夏の必需品[56]。また、小さいころからカマキリが苦手で、触れることができない[57]

2021年8月31日、新型コロナウイルス感染を公表[58]。自宅療養していたが、肺炎の症状が出たため入院[58]

ニュージーランドスパイに間違えられ、1日拘束されたことがある[59]

僕の彼女はサイボーグ』において京劇の舞台に紛れ込んだシーンで、舞台袖に捌けるとき暗幕に隠れた鉄筋にぶつかり鼻を骨折した[60]。このシーンは本編でも確認できる。

Remove ads

出演

要約
視点

主演、ヒロイン、友情・特別出演など

テレビドラマ

さらに見る 放送, タイトル ...
  1. 大河ドラマ「八重の桜」...新島八重の生涯を描きます”. NHK (2011年6月22日). 2018年5月2日閲覧。
  2. 綾瀬はるか、30歳彼氏なしの“こじらせ女子”役 「きょうは会社休みます。」連ドラ化”. ORICON STYLE (2014年7月23日). 2014年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月8日閲覧。
  3. 綾瀬はるか、2度目の“大河”主演「新しい時代背負う」”. ORICON STYLE (2014年7月28日). 2015年10月6日閲覧。
  4. “「ぎぼむす」正月スペシャルで帰ってくる 綾瀬はるから主要キャストそのまま”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2019年11月16日). https://www.daily.co.jp/gossip/2019/11/16/0012880901.shtml 2019年12月31日閲覧。
  5. “綾瀬はるか 刑事と殺人鬼、真逆の魂演じ分け「二つの人間とても楽しみ」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2020年11月5日). https://www.daily.co.jp/gossip/2020/11/05/0013840592.shtml 2020年11月5日閲覧。
  6. 綾瀬はるか、大河ドラマ「べらぼう」で語り担当 九郎助稲荷として物語を案内”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年12月12日). 2024年12月12日閲覧。

映画

さらに見る 公開, タイトル ...
  1. “綾瀬はるか「高台家の人々」主演で妄想女子に!恋人役は斎藤工”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2015年11月6日). https://eiga.com/news/20151106/1/ 2015年11月6日閲覧。
  2. 映画『リボルバー・リリー』 (2023年2月28日). 2023年3月1日閲覧。 映画公式サイト
  3. 映画『リボルバー・リリー』特別映像① (2022年2月28日). 2023年3月1日閲覧。 YouTube:東映映画チャンネル

劇場アニメ

ドキュメンタリー番組

  • TBSテレビ放送50周年〜戦後60年特別企画〜「ヒロシマ」(2005年8月5日、TBS)
  • NEWS23X特別企画「綾瀬はるかがたどる戦争の記憶〜65年目の証言〜」(2010年5月10日以降、毎月数回定期的に放送、TBS)
  • 青春の言葉 風街の歌〜No.1ヒットメーカー 作詞家 松本隆の40年〜(2010年5月26日、NHK)
  • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く(TBS)
    • NEWS23Xスペシャル 綾瀬はるか「戦争」を聞く〜真珠湾に散った恋〜(2010年12月12日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く 原爆直後に生まれた命(2013年8月6日 - 8月8日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く #16 - #18 (2014年8月6日・8月7日・8月13日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く 原爆孤児が生きた戦後(2016年8月15日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く 地図から消された秘密の島(2017年8月15日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く 語らなかった女たち(2018年8月15日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く 広島に原爆が投下された日(2019年8月6日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く トーキョーダモイ〜シベリア抑留者たちの記憶(2019年8月15日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く 戦後75年「綾瀬はるか×戦争×高校生」(2020年8月12日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く 英語で伝えるヒロシマ(2021年8月6日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く 真珠湾攻撃 80年目の証言(2021年8月11日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く 真珠湾攻撃80年 婚約者はハワイに散った(2021年8月12日)
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く ~ヒロシマからウクライナへ"祈り"~(2022年8月8日)[65]
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く ~ひまわりの願い~(2023年8月14日)[66]
    • NEWS23 綾瀬はるか「戦争」を聞く ~沈められた民間の船~元船員が語った知られざる悲劇とは(2024年8月13日)[67]
  • 輝く女(2012年12月2日(前編)・2012年12月9日(後編)、NHK BSプレミアム[68]
  • ただいま、東北(2012年12月 - 2013年秋、NHK総合)[69]
  • 明日へ1min. 綾瀬はるかの"ふくしまに恋して"(2014年4月30日 - 、NHK総合)[70]
  • TBSテレビ60周年特別企画「ものづくり日本の奇跡」(2015年3月23日 - 3月26日、3月28日、TBS) - MC[71]
  • 戦後70年特別番組「いしぶみ〜忘れない。あなたたちのことを〜」(2015年8月1日、広島テレビ制作、日本テレビ系列) - 朗読[72]
  • 千の証言スペシャル 私の街も戦場だった2「家族と戦争」(2015年8月15日、TBS) - 司会[73]
  • 震災から5年 "明日へ"コンサート(2016年3月12日、NHK総合)
  • ものづくり日本の奇跡 日の丸テクノロジーがオリンピックを変えた元気が出る60年物語(2016年9月3日、TBS) - MC[74]
  • 目撃!にっぽん「“村はなくなった”〜西日本豪雨 限界集落の半年〜」(2019年2月3日、NHK総合) - 語り[75]
  • 綾瀬はるかと挑戦者たち ビリー・エリオット 躍動する4人の少年と激動の舞台裏(2020年8月22日、TBS)
  • ハルカカナタ -人生を楽しむヒントに出会える旅へ、一緒に - (NHK BS
    • 第1回 フランス マダムの幸せレシピ[76][77] (2023年8月26日)
    • 第2回 ハワイ 幸せはこぶアロハの風[78][79] (2024年1月13日)
    • 第3回 イタリア 幸せレシピいただきます[80][81](2024年12月5日)

音楽番組

バラエティ番組

  • 品庄内閣(2001年 - 2002年、TBS) - レギュラー出演
  • コスモ★エンジェル(2002年、東海テレビ) - レギュラー出演、ハルカ 役
  • 笑点 お正月だよ!大喜利祭り(2017年 - 2024年、日本テレビ)
    • 『寿 大喜利』に2017年から2023年まで7年連続でゲストとして出演し、座布団運びや司会補佐を担当。2020年には林家木久扇指導のもと古典落語の「たらちね」を披露[82]。2021年には『寿 大喜利』とミニコーナー『はるかの部屋』で単独司会を担当[83]。2024年は『寿 大喜利』には参加せず、同年3月に番組を卒業した木久扇の夢をかなえる企画としてロケに参加し[84]、計8年出演していた。

MV

CM

放映中のCM

  • P&G
  • 江崎グリコ
  • パナソニック
    • VIERA」(2007年 - 2010年)[95]
    • VIERAワンセグ」(2009年 - )[96]
    • LUMIX」(2010年 - )[97]
    • 「全自動DIGA」(2015年 - )[98]
    • 「衣類スチーマー」(2018年 - )[99]
    • Strada 10インチ大画面カーナビ コンセプト動画(2019年11月4日 - ) - 東名阪の交通広告を中心に、駅構内や電車、タクシーのデジタルサイネージで放映[100]
    • Panasonic NEWS FACTORY(2019年11月 - )[101]
      • 4K有機ELビエラGZ2000、音がすごいテレビ篇
      • 4KビエラGX855、転倒防止スタンド付き篇
      • 全自動DIGA、何もしなくていいんです篇
      • プライベート・ビエラ、お風呂でテレビもネット動画も楽しめる篇
      • モニター付きワイヤレススピーカー VA1、全く新しい商品篇
      • ななめドラム洗濯乾燥機、温水泡洗浄の洗浄力がすごい!ガチ実証篇
      • 200Wの驚きの吸引力「パワーコードレス」がすごい!吸引力実証編[102]
      • 軽さと100Wの吸引力を両立した「パワーコードレス」がすごい!軽さ実証編[103]
    • Panasonic NEWS FACTORY 第2弾(2020年1月 - )[104]
      • プライベートビエラ、お風呂でテレビもネット動画も楽しめる篇
      • 無線LAN内蔵だから、寝る前に快適にできちゃう篇
      • 無線LAN内蔵だから、スマートスピーカーでも操作できちゃう篇
      • レコーダー機能搭載テレビ GR770、悪いところが見つからない篇
      • おうちクラウドDIGA、宅外視聴篇
  • 日本生命「みらいサポート」(2010年 - )[105]
    • 「ふところが痛い。」篇(2019年4月2日 - )[106]
    • 「みらカタの歌」篇(2024年3月31日 - )[107]
    • 「ダブルでサポート!」篇(2024年4月2日 - )[107]
  • 日本コカ・コーラ
  • アリナミン製薬
  • キッコーマン
    • 「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」(2017年 - )[118]
    • 「具鍋(ぐーなべ)」
      • 『「具鍋」応援部長』篇(2021年10月22日 - )[119]
    • 「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」
      • 『キッコさん 登場』(2022年4月4日 - )[120]
    • 「具麺」
      • 『応援部長』篇[121]
  • UNIQLO(2021年)スペシャルアンバサダー[122]
    • 「ジーンズ篇」『LifeとWear / Wジーンズ買い物篇』、『LifeとWear / Mジーンズ買い物篇』(2021年2月12日 - )[122]
    • 「ブラトップ』『LifeとWear / ブラトップ走るクルマ篇』(2021年3月12日 - )[123]
    • 『洗えるウール篇』(2021年9月20日 - )
    • 『フリース:地上と宇宙篇』(2021年10月11日 - )
    • 『旅するダウン篇』(2021年10月14日 - )
    • 『ヒートテック:WINTER SMILE!篇』(2021年10月15日 - )
    • 『ヒートテック:WINTER SMILE!合唱篇』(2021年12月8日 - )
    • 『LifeとWear / ぼくのユニフォーム篇』(2022年3月7日 - )[124]
    • 『いろんなわたし篇』(2022年3月22日 - )[125]
    • 『LifeとWear / ヒートテック“夜の遊園地”篇』(2022年10月27日 - )[126]
    • 『LifeとWear / 肌砂丘のふたり春篇』(2024年3月18日 - )[127]
    • 『LifeとWear / おでかけ30秒篇』(2024年3月25日 - )[128]
    • 『LifeとWear / メリノの日篇』(2024年9月9日 - )[129]
    • 『LifeとWear/ホップステップ春』(2025年3月24日 - )[130]
  • NTTドコモ
    • 「あなたと世界を変えていく。」(2021年7月19日 - )[131]
    • 「ドコモ未来プロジェクト」(2024年3月27日 - )[132]
  • フジパン 
    • 「本仕込(新しくなりました編)」(2023年7月1日 - )[133][134]
    • 「本仕込(パン屋本仕込編)」(2024年7月1日 - )[135][136]

放映が終了したCM

ラジオ

Remove ads

作品

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

配信限定曲

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...

DVD

  1. 綾瀬はるか「JUMP!〜ホリプロスカウトキャラバン」(2001年5月23日、バップ)本編39分+特典映像5分・リージョンフリー
  2. 綾瀬はるか「treasure〜たからもの。」(2002年6月5日、ポニーキャニオン)40分・リージョンフリー
  3. 綾瀬はるか「…揺れる17歳」(2003年2月28日、hmp)50分・リージョンフリー
  4. 綾瀬はるか週刊ヤングサンデープレミアム「Good Day」(2004年6月16日、小学館 / ポニーキャニオン)本編40分+特典映像9分・リージョンフリー
Remove ads

受賞歴

映画

ドラマ

その他

Remove ads

書籍

写真集

  • birth(2001年11月1日、集英社、撮影:細野晋司ISBN 978-4-08-780338-9
  • ひと夏…。(2002年12月、メディア・クライス、撮影:木村智哉)ISBN 978-4-89-461926-5
  • HEROINE(2004年7月23日、小学館、撮影:斉木弘吉ISBN 978-4-09-372101-1
  • tea spoon Vol.2 fanciful 〜featuring 綾瀬はるか〜(2006年2月、プレビジョン/角川書店ISBN 978-4-04-894057-3
  • Float.(2008年4月2日、ワニブックス、撮影:関口美意)ISBN 978-4-84-704069-6
  • Haruka Ayase in Cyborg she『僕の彼女はサイボーグ』公式ガイドブック(2008年5月16日、ゴマブックスISBN 978-4-77-710963-0
  • 綾瀬はるか in 「ICHI」(2008年10月22日、東京ニュース通信社ISBN 978-4-86336-028-0
  • 綾瀬はるか in おっぱいバレー オフィシャルPHOTOブック(2009年4月14日、東京ニュース通信社)ISBN 978-4-86336-052-5
  • HARUKA(2012年6月5日、講談社、撮影:junaida、ND CHOW)ISBN 978-4-06-217803-7
  • 映画 ひみつのアッコちゃん 公式ビジュアルブック(2012年8月21日、小学館)ISBN 978-4-09-103224-9
  • 原色 綾瀬はるか(2012年12月8日、文藝春秋ISBN 978-4-16-375900-5
  • Document(2014年5月31日、KADOKAWA、撮影:ND CHOW)ISBN 978-4-04-110753-9
  • MOMENTO(2014年9月22日、集英社、撮影:ND CHOW)ISBN 978-4-08-780715-8
  • SEA STORIES Haruka Ayase(2015年3月30日、宝島社、撮影:高橋ヨーコ)ISBN 978-4-80-023072-0
  • Document 2015-2018(2018年9月14日、KADOKAWA)ISBN 978-4-04-896374-9
  • BREATH(2017年4月14日、集英社、撮影:高橋ヨーコ)ISBN 978-4-08-780810-0
  • ハルカノイセカイ
  • 原色 綾瀬はるか 2013-2024(2024年7月25日、文藝春秋、撮影:アンディ・チャオ 他) ISBN 978-4-16-391871-6[192]

雑誌・新聞(インタビュー、グラビア等)

  • 朝日新聞 2008年10月17日夕刊・金曜エンタ「ゾクゾクする絶対美人」[193]
  • はるかの本(雑誌withにて連載)
  • 朝日新聞 2016年1月15日 広告特集「今を生き、輝く『わたしを離さないで』」 - カズオ・イシグロとの対談

ドキュメンタリー

その他

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads