トップQs
タイムライン
チャット
視点
島薗安雄
ウィキペディアから
Remove ads
島薗 安雄(しまぞの やすお、1920年7月30日 - 1997年4月9日)は、日本の医学者・精神科医。専門は精神病理学・精神生理学。元金沢大学医学部教授。東京医科歯科大学名誉教授。学位は、医学博士(東京大学・1950年)[1][2]。京都府京都市生まれ。
父は東京大学医学部教授などを務めた島薗順次郎、息子は東京大学大学院人文社会系研究科教授の島薗進。
Remove ads
来歴
1920年京都府京都市生まれ。1943年東京帝国大学医学部医学科卒業。1950年東京大学より医学博士の学位を取得。1954年フンボルト留学生として西ドイツ留学。1956年東京大学医学部助教授。1959年金沢大学医学部教授。1967年東京医科歯科大学医学部教授。1980年東京医科歯科大学保健管理センター所長。1981年東京都精神医学総合研究所理事。1982年東京医科歯科大学名誉教授、国立武蔵療養所所長[1]。1986年国立精神・神経センター初代総長。
学会
著書
- 『脳の働きと心の関係を求めて―島薗安雄教授論文選集』島薗安雄教授送別記念会、1983年3月。
- 島薗安雄(編)、藤縄昭(編)『今日の分裂病治療』金剛出版、1990年10月。ISBN 9784772403467。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
出典
関連人物
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads