トップQs
タイムライン
チャット
視点

川尻岬

ウィキペディアから

Remove ads

川尻岬(かわしりみさき)は、山口県長門市油谷向津具下の向津具半島西北端にある本州の最北西端にあたり、響灘の東の境界とされる[1]島嶼を含めると下関市豊北町角島が北西端となる)。

Thumb
地図

概要

駐車場周辺にキャンプ場が整備されているもののそれ以外には何もない。徒歩数分で展望台、突端部はそこから徒歩でさらに30分程度歩いた場所になる。突端部と展望台の間に灯台(長門川尻岬灯台)がある。1849年嘉永2年)には藩命で海防体制の巡視に来た吉田松陰が訪れている[2]。周囲は磯釣りの好漁場とされている[3]

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads