トップQs
タイムライン
チャット
視点
川崎市立下河原小学校
神奈川県川崎市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
川崎市立下河原小学校(かわさきしりつ しもがわらしょうがっこう)は、神奈川県川崎市中原区上平間にある市立小学校。
概要
沿革
![]() | 学校に関する他の資料をお持ちの方の加筆等をお願いします。 |
- 1959年(昭和34年) - 平間小学校と古市場小学校から分離して下河原小学校が開校。
- 1961年(昭和36年) - 校歌が作られる。
- 1968年(昭和43年) - プレハブ校舎ができる。
- 1970年(昭和45年) - 旧体育館ができる。
- 1974年(昭和49年) - 新田小学校との交流開始。
- 1975年(昭和50年) - 校舎増築。
- 1978年(昭和53年) - 校舎増築。
- 1991年(平成3年) - 現校舎完成。
- 1992年(平成4年) - 校庭の改修工事を行う。
- 2009年(平成21年) - ホームページ開設。同年、50周年記念式典挙行。
- 2019年(令和元年) - 60周年記念式典挙行。
学区
- 出典[2]
進学先中学校
- 出典[3]
- 公立中学校に進学する場合
教育目標
- やさしく たくましく
- よく考え進んで学ぶ子
- 素直で思いやりのある子
- しなやかにやりぬく子
- 明るく丈夫な子
- 思いやり たくましさをもって 何かでキラリ 下河原
学校周辺
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads