トップQs
タイムライン
チャット
視点

工藤淳之介

日本のアナウンサー(新潟放送) ウィキペディアから

Remove ads

工藤 淳之介(くどう じゅんのすけ、1987年2月19日[1] - )は、新潟放送(BSN)のアナウンサー

概要 くどう じゅんのすけ工藤 淳之介, プロフィール ...
Remove ads

経歴

  • 母親の実家がある新潟県長岡市で生まれ、青森県八戸市で育つ[2]:19
  • 青森県立八戸高等学校法政大学文学部日本文学科卒業。高校生時代は放送部[3]。大学でも自主マスコミ講座を見つけて応募し、選抜制で倍率5倍ほどだったが選ばれてアナウンサーコースを受講していた[3]
  • 放送局は生まれた所の新潟の局か、育ったところの青森の局かを希望し[3]キー局準キー局も受験して最後まで残ったことが多かったという[3]。2009年に岩手めんこいテレビ(mit)に入社。報道部に所属し、2014年6月末まで勤務[2]:19[3]東日本大震災では、最初の緊急放送を担当し、被災地での取材も行った[2]:20-21。その時に放送局の仕事は「県民の命と財産を守る」ことだと強く思うようになり、現在も緊急放送の訓練などを続けている[2]:21
  • mit時代、IBC岩手放送のアナウンサーが中心になって行われていた文士劇に参加していた[3]。そこでラジオテレビ兼営局であるIBCのベテランアナウンサー(大学の先輩である菊池幸見など)話を聞くうちに、ラジオもやりたいという気持ちが強くなり、いつかはラジオもやっている局に移れたらとも思うようになる[3]
  • 2014年に新潟放送に中途入社。BSN入社以来4年ほどはテレビのニュースキャスターなどを務めていたが、それでもラジオがやりたいと要望を出し続けていたという[3]。その念願かない、2019年9月30日からメインパーソナリティ番組『工藤淳之介 3時のカルテット』がスタート。
  • 『3時のカルテット』がスタートした2019年9月から、年に15~20ほどの資格を取得し、これ以前から取っていた防災士入浴検定の他、47(2021年12月時点)の資格を持っている[3]
Remove ads

出演

太字は出演中。

めんこいテレビ時代

新潟放送時代

2024年5月~育休中[4]で9月7日放送分から復帰[5]

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads