トップQs
タイムライン
チャット
視点

常豊信号場

日本の北海道十勝郡浦幌町にある北海道旅客鉄道の信号場 ウィキペディアから

常豊信号場
Remove ads

常豊信号場(つねとよしんごうじょう)は、北海道十勝郡浦幌町字常豊にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線信号場である。事務管理コードは▲110458[2]

概要 常豊信号場, 所在地 ...
Thumb
1977年の常豊信号場と周囲約500m×750m範囲。右が根室方面。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
Remove ads

歴史

構造

2線を有する単線行き違い型の信号場。通票交換で使用していた短いホーム(相対式)が残っている。過去に旅客扱いをしたことがないにもかかわらずプラットホームに駅名標が立っている。駅名標は国鉄時代から設置されており、民営化の際には他のJR北海道の駅の駅名標と同じ仕様のものに交換されている。現在は自動閉塞となっているため、このホームが使われることはない。

上下で本線が分かれており、上り本線が一線スルーとなっている。信号の構成上、下り列車も上り本線に入ることができるようになっているが、通常はそのような扱いはされない。そのため下り列車は必ず信号場の前後で減速することとなる。

Thumb
保線詰所
Thumb
掲げられる看板

周辺

集落などは存在しない。

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
根室本線
浦幌駅 (K40) - (常豊信号場) - (上厚内信号場) - 厚内駅 (K42)

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads