トップQs
タイムライン
チャット
視点

平塚市消防本部

神奈川県平塚市の消防部局(消防本部) ウィキペディアから

平塚市消防本部
Remove ads

平塚市消防本部(ひらつかししょうぼうほんぶ)は、神奈川県平塚市の消防部局(消防本部)。管轄区域は平塚市全域。

概要 平塚市消防本部, 情報 ...

概要

【主力機械に関する参考文献:平塚市消防年報 2017年版

沿革

  • 1948年11月 平塚市消防本部平塚市消防署を開設する。
  • 1958年3月 大野出張所を開設する。
  • 1958年9月 救急車を配置し、救急業務を開始する。
  • 1963年10月 海岸出張所を開設する。
  • 1964年11月 消防庁舎が落成し、現在地に移転する。
  • 1967年3月 南原出張所を開設する。
  • 1968年3月 神田出張所を開設する。
  • 1969年3月 金目出張所を開設する。
  • 1971年12月 金目出張所土沢分遣所を開設する。
  • 1987年6月 消防庁舎の新改築工事が完了する。
  • 1993年12月 初の高規格救急車を消防署に配置する。
  • 1994年3月 旭出張所を開設する。これに伴い、旭出張所土沢分遣所となる。
  • 2000年3月 南原出張所を開設する。
  • 2012年10月 大野出張所が新築移転する。
  • 2016年
    • 4月 本署第2救急隊が発足する。
    • 11月 神田出張所が新築され、運用開始される。

組織

  • 本部 - 消防総務課、予防課、消防救急課、情報指令課
  • 消防署 - 管理課、警備課

消防署

さらに見る 消防署, 住所 ...

不祥事・事故

  • 2020年1月16日 - 男性消防士長(37歳)が、2019年11月3日午前8時頃、消防本部庁舎内の女性用更衣室兼仮眠室に侵入し、ハンガーにかけてあった救急用感染防止衣のサイドポケットに録画モードにしたスマートフォンを仕掛けた。女性職員が部屋を出る際にスマートフォンを発見、上司に報告して発覚した。市によると男性消防士長は10月にも同様の手口で盗撮行為に及び、撮影はできなかったとも供述している。平塚市は1月16日、男性消防士長を停職(6ヵ月)の懲戒処分とした、男性消防士長は同日付で依願退職。また、警察は建造物侵入罪や県迷惑行為防止条例違反の疑いで調べている[4]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads