トップQs
タイムライン
チャット
視点

平田徹

ウィキペディアから

Remove ads

平田 徹(ひらた とおる、1983年5月10日 - )は神奈川県横浜市出身の日本の高校野球指導者。高校保健体育科教諭。

概要 彩星工科高等学校硬式野球部 監督, 基本情報 ...

経歴・人物

選手時代

ポジションは捕手1999年横浜高校(以降:横浜)に入学し、硬式野球部へ入部。全国高校野球選手権大会に2回出場。2年次ベスト8。3年次には主将になり、同選手権で優勝する事になる東京の日大三高に準決勝で敗れるが、荒波翔円谷英俊らと共にベスト4進出。卒業後、国際武道大学へ進学し、野球を継続。大学でも四年生時に主将を務める。

母校・横浜での指導

国際武道大学卒業後の2006年、横浜高校のコーチに就任。2010年に部長の小倉清一郎が定年を迎え、部長に昇格。

2015年夏の大会後、恩師である渡辺元智の勇退に伴い、監督に就任。2019年9月まで監督を務めた。

渡辺・小倉のコンビでもできなかった夏の神奈川県大会三連覇を、就任一年目の2016年から2018年にかけて達成。翌2019年の選抜にも出場し、就任から四年連続で甲子園出場を果たした。

2015年から2019年まで、春夏秋計13回の神奈川県大会で7度の優勝、2度の準優勝を誇る。

選手時代2回、コーチ時代3回、部長時代5回、監督時代4回の計14回甲子園大会に出場している。

2016年と2017年には、夏の神奈川県大会のチーム総本塁打数を二年連続で更新した(ともに14本)。

2019年9月に、パワハラ指導があったと神奈川新聞によって報道され、部長の金子雅と共に解任された[1]

横浜高校退職後

2020年11月にSportible inc.を設立し、スポーツコンサルティング事業を展開している[2][3][4][5]

2022年4月からは兵庫県の古豪・神戸村野工業高等学校の保健体育科教諭として採用され、同校硬式野球部の顧問に就任するが、監督就任迄の準備期間として指導には携わっていない[6]。同年夏の大会終了後からは監督に就任する[7]

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads