康和(こうわ)は、日本の元号の一つ。承徳の後、長治の前。1099年から1104年までの期間を指す。この時代の天皇は堀河天皇。 改元 承徳3年8月28日(ユリウス暦1099年9月15日) 地震と疫病により改元 康和6年2月10日(ユリウス暦1104年3月8日) 長治に改元 出典 崔寔『政論』の「四海康和、天下周楽」から。 康和期におきた出来事 1099年(康和元) 5月 - 宣旨を下して新立の荘園 (日本)を停止させる(康和の荘園停止令)。 西暦との対照表 ※は小の月を示す。 さらに見る 康和元年(己卯), 一月 ... 康和元年(己卯)一月二月三月※四月五月※六月七月※八月※九月閏九月※十月十一月※十二月 ユリウス暦1099/1/242/233/254/235/236/217/218/199/1710/1711/1512/151100/1/13 康和二年(庚辰)一月二月三月※四月五月※六月七月※八月※九月十月※十一月十二月※ ユリウス暦1100/2/123/134/125/116/107/98/89/610/511/412/31101/1/2 康和三年(辛巳)一月二月三月※四月五月※六月七月八月※九月※十月十一月※十二月 ユリウス暦1101/1/313/24/14/305/306/287/288/279/2510/2411/2312/22 康和四年(壬午)一月※二月三月※四月五月閏五月※六月七月※八月九月※十月十一月※十二月 ユリウス暦1102/1/212/193/214/195/196/187/178/169/1410/1411/1212/121103/1/10 康和五年(癸未)一月※二月三月※四月五月※六月七月八月※九月十月※十一月十二月 ユリウス暦1103/2/93/104/95/86/77/68/59/410/311/212/112/31 康和六年(甲申)一月※二月※三月四月※五月※六月七月八月※九月十月十一月※十二月 ユリウス暦1104/1/302/283/284/275/266/247/248/239/2110/2111/2012/19 閉じる Remove ads関連項目 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。康和 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads