トップQs
タイムライン
チャット
視点
弥富市立弥富北中学校
日本の愛知県弥富市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
弥富市立弥富北中学校(やとみしりつ やとみきたちゅうがっこう)は、愛知県弥富市鎌倉町にある公立中学校。
歴史
海部郡弥富町では1977年(昭和52年)頃から急速に名古屋市のベッドタウン化が進行した[1]。弥富町唯一の中学校である弥富町立弥富中学校の生徒数は1300人を超えてマンモス校と化したことから、2番目の中学校の建設が計画された[1]。1979年(昭和54年)4月に弥富中学校から分離して弥富町立弥富北中学校が開校した。
建築

弥富市は木曽川の三角州に位置することから地盤が弱い。そのため、校舎は耐震性を考慮した台形型校舎となっている。教室、体育館、柔剣道場、給食室すべてを連結し、校舎2棟の中央部には870平方メートルで800人以上を収容できるランチルームを設けている[1]。
校舎は鉄骨鉄筋コンクリート造、地上3階建て[2]。設計は青島設計であり、施工は鹿島建設、佐藤工務店、内藤産業JVである[2]。敷地面積は32,386m2であり。延床面積は9,962m2である[2]。
学区
交通アクセス
周辺施設
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads