トップQs
タイムライン
チャット
視点
影を慕いて (森進一のアルバム)
ウィキペディアから
Remove ads
『影を慕いて』(かげをしたいて)は、1968年5月25日に日本ビクターから発売された森進一の2枚目のアルバム。全曲が古賀政男の作曲作品のカバーで構成されている。
概要
このアルバムは、古賀政男の弟子であり、当時の森の楽曲を作曲していた猪俣公章が、企画を主導して制作された。古賀政男はレコーディングに立ち会い、森に助言をすることもあったという。
発売から程なくして、このアルバムは60万枚の売り上げに達したとされ[1][2]、1968年の第10回日本レコード大賞において企画賞を受賞した[3]。
森は、古賀への尊敬の念を公にし[4]、後にも、同じく古賀作品を集めたアルバムを制作しており、1989年には『古賀メロディー・ベスト10選』が出ている。さらに、歌手生活30周年となった1995年にも『古賀メロディーを唄う』をリリースしている[4]。
収録曲
LP盤
- Side A
- 影を慕いて
- 作詞・作曲:古賀政男
- 緑の地平線
- 作詞:佐藤惣之助、作曲:古賀政男
- 青春日記
- 作詞:佐藤惣之助、作曲:古賀政男
- 東京娘
- 作詞:佐藤惣之助、作曲:古賀政男
- 男の純情
- 作詞:佐藤惣之助、作曲:古賀政男
- 酒は涙か溜息か
- 作詞:高橋掬太郎、作曲:古賀政男
- Side B
発売履歴
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads