トップQs
タイムライン
チャット
視点
後藤圭二 (政治家)
日本の政治家、第20代大阪府吹田市長 (1957-) ウィキペディアから
Remove ads
後藤 圭二(ごとう けいじ、1957年〈昭和32年〉6月18日[1] - )は、日本の政治家。大阪府吹田市長(3期)。
来歴
大阪府吹田市片山町生まれ。吹田市立千里第一小学校、大阪星光学院中学校・高等学校、東京水産大学水産学部卒業[2]。
2000年、吹田市職員として初めて、中央省庁(環境庁)に出向。
2014年、道路公園部長を最後に吹田市を退職。長く同市の自治労連の組合員であった[3]。翌2015年4月26日に実施された吹田市長選挙に無所属(自民党および公明党が推薦、日本共産党自主支援[4][5])で出馬。現職の井上哲也(大阪維新の会推薦[6])、元職の阪口善雄(民主党および社民党推薦)、元市議の山口克也らを破り、初当選。5月14日、市長就任[7]。選挙の結果は以下のとおり[8]。 ※当日有権者数:284,136人 最終投票率:49.09%(前回比:pts)
2019年4月21日に投開票された吹田市長選挙では、元市議の榎内智(大阪維新の会公認)と元職の阪口善雄(立民、国民、自由、社民推薦・共産支持)を破り再選。選挙結果は以下のとおり[9]。 ※当日有権者数:297,055人 最終投票率:48.21%(前回比:pts)
2023年4月23日に投開票された吹田市長選挙では、元市議の馬場慶次郎(大阪維新の会公認)と元市議の上垣優子(共産推薦)を破り3選。選挙結果は以下のとおり[10] ※当日有権者数:306,319人 最終投票率:48.65%(前回比:+0.44pts)
Remove ads
市政
- 2016年に起こった熊本地震への対応について、後藤は、「平成28年熊本地震吹田市支援対策本部」を設置し、熊本県への見舞金として100万円出すことを決定した。さらに、市民からの募金活動を行った[11]。
人物
- 家族は妻と2男1女。長男はお笑いコンビ・ジャルジャルの後藤淳平[13][14][15]。2017年9月9日(9月8日深夜)に関西テレビで放送されたジャルジャルのバラエティ番組『ジャルやるっ!』では、休日の自宅で淳平と共演している[16]。2023年の成人の日の「二十歳を祝う式典」では、ジャルジャルがゲスト出演する予定だったものの、淳平がCOVID-19の濃厚接触者と判定されたために急遽欠席。淳平の相方の福徳秀介のみ出演となった中で、淳平の代わりに福徳と漫才を行ってみせた。内容はミルクボーイの漫才のパロディで、前日の夜中に自ら30分で台本を書き上げたという[17]。
- 技術士(上下水道部門・水道環境)、環境省環境カウンセラー。
- 水泳が得意であり、週に一回は必ず練習しているという。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads