トップQs
タイムライン
チャット
視点

徐家匯駅

ウィキペディアから

徐家匯駅
Remove ads

徐家匯駅(じょかわい-えき、じょかかい-えき)は、中華人民共和国上海市徐匯区徐家匯にある、上海軌道交通(地下鉄)の

概要 徐家匯駅, 所在地 ...
概要 徐家匯駅, 各種表記 ...

1号線9号線11号線の3路線が乗り入れる。

Remove ads

歴史

  • 1993年5月28日 - 1号線開通と共に開業。
  • 2009年12月31日 - 9号線の駅が開業し当駅に接続。乗換駅となる。ただし、両線の乗り換え通路は工事が難航し開通せず。完成まで地上乗り換えを強いられた[1]
  • 2010年4月7日 - 1号線と9号線の乗り換え通路が完成[2]。長さ約200m、所要時間約4分。
  • 2013年8月31日 - 11号線の駅が開業。

駅構造

1号線・9号線・11号線全て地下駅。地下の駅施設は港匯恒隆広場を囲うように位置する[3]。プラットホームは1号線・9号線・11号線全て島式1面2線を有しており、フルハイトタイプのホームドアを完備している。

1号線は港匯恒隆広場の南東側、漕渓北路中国語版の地下にある、北京都市建設設計研究所によって設計された[4]駅である。地下2階がコンコース階、地下3階がホーム階である。コンコース階の北西側に9号線と11号線の乗り換え通路がある。

9号線は港匯恒隆広場の北側に位置する。地下1階がコンコース階、地下2階がホーム階である。コンコース階の西側に1号線との乗り換え通路、ホーム階の東側に11号線との乗り換え通路がある。

11号線は港匯恒隆広場の西側に位置する。地下1階がコンコース階、地下3階がホーム階である。両階の高低差は18mあり、4基のエスカレーター、1基のエレベーターで結ばれている。ホーム階北側に9号線との乗り換え通路がある[5]

合計20箇所の出入口があり、上海軌道交通の駅としては数が最大である。

のりば

さらに見る ホーム配置配線図, B2F ...

※全ての路線において案内上ののりば番号は設定されていない。

さらに見る 番線, 路線 ...
Remove ads

駅周辺

Thumb
徐家匯の街並み全景

バス路線

15、42、43、43区間、50、56、72、93、122、171、178大站、205、303、320、548、572、703、703B、704、712、732、770、816、820、824、830、855、920、923、926、927、956、957、958、985、隧道二線、大橋六線、大桥六線区間、徐川専線、徐閔線、機場三線

隣の駅

上海軌道交通
1 1号線
上海体育館駅 - 徐家匯駅 - 衡山路駅
9 9号線
宜山路駅 - 徐家匯駅 - 肇嘉浜路駅
11 11号線
上海遊泳館駅 - 徐家匯駅 - 交通大学駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads