トップQs
タイムライン
チャット
視点

上海軌道交通9号線

ウィキペディアから

上海軌道交通9号線
Remove ads

上海軌道交通9号線(シャンハイきどうこうつう9ごうせん、中文表記: 上海轨道交通九号线英文表記: Shanghai Metro Line 9)は、中華人民共和国上海市松江区上海松江駅浦東新区曹路駅を結ぶ上海軌道交通路線。別称は申松線(しんしょうせん、シェンソンせん、申松线)。

概要 基本情報, 通称 ...
Remove ads

概要

上海市内を主に東西に横断する計画の路線で、計画時には"R4"と呼ばれていた。九亭駅から泗涇駅間は6.247 kmあり、上海地下鉄で最長区間となっている。2007年末の第1期工事区間開業時から2008年末までの約1年間は他の上海軌道交通の路線群とは直接の接続がない孤立路線であった。

路線データ

沿革

孤立路線時代の乗り継ぎ

開業時、桂林路駅 - 宜山路駅間の工事が間に合わず、同区間が開業(2008年12月28日)まで上海大衆交通有限公司が同区間に連絡バスを走らせていた。このバスは3・4号線 - 9号線の乗り継ぎ客専用で、料金は通しで計算(9号線の実距離である1 kmで計算。道路は約3 km)されていた。4号線 - 9号線の改札は離れており、4号線内環方向からの乗り換えは改札外か虹橋路で3号線に乗り換えるようになっていた。開業後も同様の処置になっており、交通カードを使用しない場合は料金は通算されない。

今後の予定

第三期建設計画の公示によると、9号線は曹路駅からさらに北へ延伸し、国鉄曹路駅まで接続する予定となっている[2]

Remove ads

車両

09A03型・09A04型
09A02型(旧AC09型)中国語版
  • 製造会社:長春軌道客車
  • 設計時速:80 km/h
  • 車両編成:6両編成(制御車+4×中間電動車+制御車〈Tc+Mp+M+Mp+M+Tc〉)
  • 寸法:長さ23.54 m、幅3.0 m
  • 定員:310人
  • 製造時期:2008年 -
  • 制御方式:VVVF交流制御
09A01型(旧AC04型)中国語版

駅一覧

さらに見る 駅名, 駅間キロ ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads