トップQs
タイムライン
チャット
視点
御室仁和寺駅
京都府京都市右京区にある京福電気鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
御室仁和寺駅(おむろにんなじえき)は、京都府京都市右京区御室小松野町にある、京福電気鉄道北野線の停留場である。駅ナンバリングはB5[1]。
歴史
停留場構造
相対式ホーム2面2線[2]を有する地上駅で、列車交換が可能となっている[3]。北野白梅町駅方面行きホームにのみ駅舎がある。
駅舎には改札口や出札口もあるが、現在は無人駅であり通常は使用されていないが、仁和寺の「さくらまつり」の時期など、特に混雑が予想される場合は集札業務を行うこともある。この場合、改札口にスルッとKANSAI用のカード読み取り機が設置される。
なお、出札口は「のりばご案内」の掲示板で塞がれている。駅舎正面に掲げられた額には御室仁和寺駅に改称になったあとも「驛室御」と旧字体・右横書きの旧駅名が掲げられたままである。
停留場周辺
その名のとおり世界遺産仁和寺の最寄り停留場であり[6][7][8]、駅前から仁和寺の山門である二王門が見える。
- 仁和寺[3]
- 京都市立御室小学校[9]
- 京都市立双ヶ丘中学校
バスのりば
- 「御室仁和寺」停留所[7]
- 北に200メートルほど歩いたところにある仁和寺の山門前にある。
- 備考
ロケ地となった作品
隣の停留場
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads