トップQs
タイムライン
チャット
視点

宇多野駅

京都府京都市右京区にある京福電気鉄道の駅 ウィキペディアから

宇多野駅map
Remove ads

宇多野駅(うたのえき)は、京都府京都市右京区宇多野長尾町にある京福電気鉄道北野線停留場。駅ナンバリングはB4

概要 宇多野駅*, 所在地 ...

歴史

Thumb
高雄口駅時代の駅名標。下には試用されていた頃のラインカラーや駅ナンバリングも見える。

開業時の停留場名は高雄口駅(たかおぐちえき)で、当地が停留場北西にある景勝地高雄への玄関口に当たる地であることに由来する[1]。かつての駅名標には、旧仮名遣いに則り平仮名で「たかぐち」と表記されていたのが特徴。ちなみにローマ字表記は「TAKAOGUCHI」となっていたが、近隣にある一部の観光案内図には「TAKAWOGUCHI」と表記されているものもあった。

年表

Remove ads

停留場構造

千鳥式ホーム2面1線を持つ地上駅。帷子ノ辻方面行きホームには東側のみに1ヶ所、北野白梅町方面行きホームには2ヶ所に出入り口がある。北野白梅町方面行きホームの向かい側に、かつて行き違い設備があったことを偲ばせる苔むしたホーム跡がある。

戦後は長らく北側ホームのみであったが、1982年の車両のワンマン式化に際し、現在の帷子ノ辻行きホームが新たに後付けで設けられた。

停留場周辺

当停留場と隣の鳴滝駅との間では、線路の両脇にソメイヨシノが植えられ桜並木となっており、「嵐電 桜のトンネル」と呼ばれている[3](画像については、京福電気鉄道北野線#桜のトンネルを参照)。近隣には寺院が多い。

その他

隣の停留場

京福電気鉄道
北野線
御室仁和寺駅 (B5) - 宇多野駅 (B4) - 鳴滝駅 (B3)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads