トップQs
タイムライン
チャット
視点
志布志町内之倉
志布志市の町・字 ウィキペディアから
Remove ads
志布志町内之倉(しぶしちょううちのくら)は、鹿児島県志布志市の大字。住居表示は実施されていないため、志布志町内之倉の後に番地が入る。郵便番号は899-7211[1]。
地理
志布志町帖は志布志市の東部、志布志地域の東に位置する。北は宮崎県都城市安久町と、東は宮崎県串間市一氏などと、西は志布志町田之浦と、南は志布志町帖と接する。河川の沿岸に集落が形成される農業地域であるため、一部を除いて近年では過疎の傾向が見られる。旧志布志町の大字内之倉と地理的に同義であり、志布志町の周辺自治体との合併に伴う志布志市の発足により、内之倉は志布志町内之倉へと改称された。
また、志布志町内之倉は鹿児島県の最東端にあたる。
河川
施設
交通
鉄道
道路
- 宮崎県道・鹿児島県道3号日南志布志線
- 鹿児島県道65号南之郷志布志線
- 宮崎県道・鹿児島県道110号塗木大隅線
- 宮崎県道・鹿児島県道112号今別府串間線
- 鹿児島県道499号柿之木志布志線
バス
統計
人口
2015年の国勢調査によると志布志町内之倉の人口は966人、世帯数は491世帯である。
選挙
以下は2016年12月2日時点での志布志町内之倉の選挙区別男女登録者数である[2]。なお、表の単位は(人)である。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]。
文化財
志布志町内之倉内の文化財は以下の通りである[2]。
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads