トップQs
タイムライン
チャット
視点
志瑞祐
日本のライトノベル作家 ウィキペディアから
Remove ads
志瑞 祐(しみず ゆう、1982年)は、日本のライトノベル作家。法政大学社会学部卒業。古橋秀之、秋山瑞人などの作家を輩出した金原瑞人ゼミの出身である。2008年、『やってきたよ、ドルイドさん!』で第4回MF文庫Jライトノベル新人賞を受賞し[1]デビューした。
代表作は『精霊使いの剣舞』累計200万部、『聖剣学院の魔剣使い』累計88万部、両作品共にアニメ化している。また2024年に原作を担当するコミック『異世界マンチキン』のアニメ化が発表された。
ライトノベル『ゼロの使い魔』の代筆者であり、作者ヤマグチノボルの希望を受け、完結までに本来刊行を予定していた21巻、22巻を執筆した。
2015年度よりMF文庫Jライトノベル新人賞の審査員をつとめている[2]。
Remove ads
作品
ライトノベル
代筆
漫画原作
- 放課後ビッチクラフト(作画:市原和真、『月刊コミックアライブ』2018年10月号 - 2020年11月号、全3巻)
- 異世界マンチキン -HP1のままで最強最速ダンジョン攻略-(作画:青桐良、『水曜日のシリウス』2019年2月5日 - 連載中、既刊12巻)
ゲームシナリオ
- 天空のクラフトフリート、MFコラボシナリオ(KLab、2018年)
- チェインクロニクル、KADOKAWAコラボシナリオ(セガ、2016年)
- 学園アイドルマスター(バンダイナムコエンターテインメント、2024年[4])
Remove ads
その他の活動
アンソロジーノベル
- まりあ†ほりっくアンソロジー(遠藤海成原作、『ツンデレ少女と脱走したカニのおはなし』収録)
- 僕は友達が少ない ゆにばーす(平坂読原作、『三二四駆』収録)
- デート・ア・ライブ アナザールート(橘公司原作、『七罪レーシング』収録)
ドラマCDシナリオ
- 精霊使いの剣舞ドラマCD『エレメンタル・ドリーマー』、(フロンティアワークス/コネクトハーツ、2018年)
TRPGリプレイ
- グランクレスト・リプレイ ライブシリーズ ライブ・ファクトリー(矢野俊策著、プレイヤー役(スティア))
設定協力
- 川口士『帝剣のパラベラム』(ダッシュエックス文庫)
- 早矢塚かつや『双月のエクスリブリス』(ダッシュエックス文庫)
ボードゲームデザイン
- ドラフト戦国大名(遊志堂、2016年)
- アートオークション(遊志堂、2019年)
- フェアリー・クラフト(ブシロードクリエイティブ、2022年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads