トップQs
タイムライン
チャット
視点

忠類テレビ中継局

ウィキペディアから

Remove ads

忠類テレビ中継局(ちゅうるいテレビちゅうけいきょく)は、北海道中川郡幕別町忠類明和の丸山に置かれているテレビ中継局である。

概要

幕別町の幕別地区では帯広送信所を受信できるが、忠類地区では映りが悪くなる場合もあるため設置された。なお、当中継局は、広尾中継局へ中継する重要な役割も果たしている。当初はNHKが先に開局し、1995年に民放中継局が開局された。

中継局

Thumb
忠類中継局
(NHK)
Thumb
忠類中継局
(民放)

デジタルテレビ放送

さらに見る リモコンキーID, 放送局名 ...

アナログテレビ放送

さらに見る チャンネル, 放送局名 ...

備考

  • 地デジはNHKは2008年10月1日に、TVhを除く民放各局は2009年3月25日に開局。なお、民放は当初自力建設困難となっていたが、広尾中継局へ中継する重要な役割を果たしている中継局であるため、開局に踏み切った。
  • TVhのデジタル放送は2012年10月10日に開局した[1]。これは2011年度幕別町議会の第4回定例会で開局費用620万円が含まれた補正予算が成立したためである[2]
Remove ads

放送エリア

幕別町忠類全域と河西郡更別村広尾郡大樹町の一部。

脚注・出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads