トップQs
タイムライン
チャット
視点
恋人達のペイヴメント
ウィキペディアから
Remove ads
『恋人達のペイヴメント』(こいびとたちのペイヴメント)は、1984年10月17日に発売されたALFEE19枚目のシングル。
Remove ads
概要
アルフィーのシングルの中で初めてオリコンチャート1位を獲得した作品。「メリーアン」でブレイクして以降、初の高見沢俊彦によるリードボーカル曲で、高音ボーカルで歌われている。高見沢が単体でリードヴォーカルを務めるのは「別れの律動」以来5作振り。
『ザ・ベストテン』の中継(1984年12月13日放送)で、「愛知県犬山市在住のファンの女性の家に突然遊びに行き、その家の外で歌う」という企画を行ったが、女性は不在だったうえ、急に照明を点灯させた影響で電圧が落ち、あらかじめ録音したカラオケテープの再生機材に支障が出て音が不安定になり、酷い中継になった[2]。女性とは35年後の2019年10月7日放送の『歌のゴールデンヒット』で対面を果たした。
後に発売されたアルバム『FOR YOUR LOVE』には収録されず、さらにその後発売した『THE BEST SONGS』への収録となった。しかしその前にCDで再発されたベストアルバム『ALFEE A面 コレクション』に収録されている。
タイトル曲が、江崎グリコ『グリコアーモンドチョコレート』のCFソングとして使用された(CFには石黒賢、沢口靖子が出演)。そのため、競合他社がスポンサーだった『夜のヒットスタジオ』で歌われることは無かった[3]。
発売当時のシングル盤ジャケットには、「恋人達のペイヴメント」との日本語表記と、「on the pavement」との英語表記も記載されていた。
この曲で初めてフルコーラスのPV(プロモーションビデオ)が作成された。
1992年12月16日にリリースされたバラード・ベスト・アルバム『Promised Love -THE ALFEE BALLAD SELECTION-』では新録バージョンが収録されており、そのアルバムの発売に合わせて『とんねるずのみなさんのおかげです』や『ミュージックステーション』に出演した際は、高見沢はギターではなくピアノを弾きながら歌唱した。
Remove ads
収録曲
収録作品
- ALFEE A面 コレクション (CD)(#1)
- ALFEE B面 コレクション (CD)(#2)
- THE BEST SONGS(#1)
- ALFEE 4WAY STORY(#2)
- 14 Best Hits ALFEE(#1)
- アルフィーA面コレクション スペシャル(#1)
- アルフィーB面コレクション スペシャル(#2)
- NON-STOP THE ALFEE(#2)
- THE ALFEE CLASSICS(#1、ワルソー・コンチェルト~恋人達のペイヴメント)
- THE ALFEE THE BEST(#1)
- Promised Love -THE ALFEE BALLAD SELECTION-(#1、新録)
- THE ALFEE SINGLE HISTORY VOL.Ⅱ1983-1986(#1,2)
- THE ALFEE 單曲全集一(#1)
- The Alfee Meets Dance(#1)
- THE ALFEE EMOTIONAL LOVE SONGS(#1)
- THE ALFEE 30th ANNIVERSARY HIT SINGLE COLLECTION 37(#1、新録)
- THE ALFEE SINGLE HISTORY VOL.Ⅵ 2002-2008(#1、『30th ANNIVERSARY HIT SINGLE COLLECTION 37』ヴァージョン)
参加ミュージシャン
関連作品
- 『THE ALFEE HISTORY I 1982-1985』(VHS・β 1985年12月15日) - 「恋人達のペイヴメント」のプロモーションビデオを収録。後にLD版、更にその後にDVD版が再発売された。
カバー
- 恋人達のペイヴメント
- 西川貴教 - 2024年発売のトリビュート・アルバム「THE ALFEEトリビュート・アルバム 五十年祭」に収録。
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads