トップQs
タイムライン
チャット
視点
恵那市立明智小学校
岐阜県恵那市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
恵那市立明智小学校(えなしりつ あけちしょうがっこう)とは、岐阜県恵那市にある公立小学校。
![]() |
沿革
- 1872年(明治5年)11月21日 - 明知村に訓蒙義校が開校する。
- 1873年(明治6年)4月1日 - 明知学校に改称する。
- 1886年(明治19年) - 明知小学校に改称する。高等科、尋常科、簡易科を設置する。
- 1888年(明治21年) - 明知尋常高等小学校に改称する。
- 1889年(明治22年)7月1日 - 明知村が町制施行、明知町が発足する。
- 1909年(明治42年) - 現在地に移転する。
- 1941年(昭和16年) - 明知国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年)
- 4月1日 - 明知町立明知小学校に改称する。
- 4月23日 - 静波村立杉野小学校が閉校。旧・杉野小学校の児童は明知小学校への委託となる。
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 明知町と静波村が合併し、明智町が発足。同時に明智町立明智小学校に改称する。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 三濃村横通地区が明智町に編入される。三濃村立三濃小学校横通分校は明智小学校横通分校となる。
- 1963年(昭和38年) - 横通分校を廃止。
- 1964年(昭和39年) - 東方小学校を統合する。
- 1978年(昭和53年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成。
- 2004年(平成16年)10月25日 - 恵那市と岩村町、山岡町、明智町、上矢作町、串原村が合併して、恵那市が発足する。同時に恵那市立明智小学校に改称する。
- 2007年(平成19年) - 新体育館が完成する。
- 2014年(平成26年) - 恵那市立吉田小学校を統合する。
Remove ads
通学区域
参考文献
- 明智町誌(明智町役場発行 1960年)P.351 - 360
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads