トップQs
タイムライン
チャット
視点

愛知県立岩倉総合高等学校

愛知県岩倉市にある高等学校 ウィキペディアから

愛知県立岩倉総合高等学校map
Remove ads

愛知県立岩倉総合高等学校(あいちけんりついわくらそうごうこうとうがっこう)は、愛知県岩倉市北島町川田に所在する公立高等学校。県内初の総合学科設置校である。

概要 愛知県立岩倉総合高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
愛知県立岩倉総合高等学校
Remove ads

設置学科

  • 総合学科
    • 人間文化系列
    • 自然科学系列
    • 情報系列
    • 流通管理系列
    • 国際ビジネス系列
    • アート・デザイン系列
    • 語学コミュニケーション系列

概要

  • 通称「岩高」「岩総」
  • 旧名 愛知県立岩倉高等学校(普通科、商業科)
  • 普通科と商業科は総合学科設置に伴い募集を停止し、校名変更前に閉科した。
  • 日本の総合学科のある高等学校としては数少ない、国家資格の基本情報技術者試験(FE)の午前科目免除制度の認定校となっている[1][2]

沿革

年表

  • 1971年4月1日 愛知県立岩倉商業高等学校開校(商業科3学級、経理科2学級)
  • 1974年4月1日 愛知県立岩倉高等学校に校名変更(普通科2学級、商業・経理科6学級)
  • 1987年4月1日 商業科2学級を情報処理科に改編(普通科、商業科、経理科、情報処理科各2学級)
  • 1999年4月1日 学則改正による改編(普通科、商業科、経理科、情報処理科の募集停止、総合学科5学級)
  • 2001年3月31日 普通科、商業科、経理科、情報処理科が閉科
  • 2001年4月1日 愛知県立岩倉総合高等学校に校名変更(総合学科10学級)

教育方針

  • 校訓 明るく 正しく 逞しく
  • 情操豊かで、礼節を重んずる人格形成に努める。
  • 深く考え、自ら勉学に励み、進んで奉仕すると共に、責任を回避しない態度を養う。
  • 命や体を大切にし、健全な身体をつくり、苦難に打ち克つ力を養う。
  • 地球環境、特に家庭・中学校との連携を密にし、その期待に応える学習指導、生徒指導、進路指導の確立を図る。

学校行事

  • 4月 入学式
  • 5月 遠足
  • 6月
  • 7月 課外活動(1年生)
  • 8月
  • 9月
  • 10月 岩高祭(体育祭・文化祭)、修学旅行(2年生)
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月 入学試験、予餞会
  • 3月 卒業式、球技大会

生徒会活動・部活動など

生徒会活動

部活動

運動部

  • 野球
  • 男子サッカー
  • 女子サッカー
  • 硬式テニス
  • バレーボール
  • バドミントン
  • ソフトボール
  • 柔道
  • 剣道
  • 陸上競技
  • 水泳
  • 男子バスケ
  • 女子バスケ
  • 空手

文化部

  • 吹奏楽
  • 美術
  • フォーク
  • 映画研究
  • 調理
  • 茶華道
  • コンピュータ
  • 文芸同好会

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads