トップQs
タイムライン
チャット
視点
愛知県道73号長沢蒲郡線
愛知県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
愛知県道73号長沢蒲郡線(あいちけんどう73ごう ながさわがまごおりせん)は、愛知県豊川市長沢町の東名高速道路音羽蒲郡IC(国道1号交点)から同県蒲郡市に至る主要地方道である。
![]() |
Remove ads
概要
同区間を2箇所のトンネルで抜けるバイパス路は音羽蒲郡道路となっており、蒲郡市内から東名高速道路へのアクセス道路となっている。通称「三河湾オレンジロード」。これは当初有料道路部分のみを指す愛称であったが、現在では竹島に至るまでの全区間の愛称となっている。
並行する旧道は清田峠(標高290m)を越える大型車が通行不能なトンネルのない狭い山道(元・林道西切山線)であり、現在は道路区域指定を解除されている[要出典]。
路線データ
沿革
通過する自治体
接続する路線
三河湾オレンジロード
- 東名高速道路 - 音羽蒲郡IC
- 国道1号(音羽蒲郡IC交差点)
- 国道23号 蒲郡バイパス 蒲郡IC・国道473号(上大内東交差点~上大内交差点で重複)
- 国道247号 中央バイパス(蒲郡市水竹町)
- 愛知県道368号豊川蒲郡線(堀込交差点)
- 愛知県道383号蒲郡碧南線(府相交差点)
- 愛知県道528号豊橋幸田線(竹島入口交差点)
旧道
- 愛知県道374号長沢国府線(旧道の起点、豊川市長沢町山口)
- 豊川市道宮路線
- 国道473号(旧愛知県道38号蒲郡本宿線。上大内交差点)
- 林道西切山線が県道に昇格したときの記念碑。県道の頂上地点付近にある。
- 旧道の山間区間の様子。山林の樹木に覆われて日光が当たりにくい路面と、積もる落ち葉や木の実・折れた枝。
別名
- 三河湾オレンジロード(豊川市、蒲郡市)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads