トップQs
タイムライン
チャット
視点

戸田市議会

ウィキペディアから

戸田市議会
Remove ads

戸田市議会(とだしぎかい)は、埼玉県戸田市に設置されている地方議会である。

概要 戸田市議会, 種類 ...

概要

会派

さらに見る 会派名, 議席数 ...

(2025年8月30日現在[1]

議員報酬等

さらに見る 役職, 報酬 ...
  • 別途、年2回期末手当あり
  • 政務活動費の残金は市に返還する義務がある
  • 議員年金2011年(平成23年)6月1日で廃止されている

選挙

要約
視点

2021年戸田市議会議員選挙

2021年1月31日執行 当日有権者数:108,606人 最終投票率:38.88% 定数:26人 立候補者数:36人

2020年東京都知事選挙の立候補者として話題を呼んだスーパークレイジー君(本名:西本誠)が立候補し、定数26人中25位で初当選した。公明党はこの選挙で議席を5から4へ、日本共産党は議席を4から3へ、それぞれ1つ減らした[4][5][6]

ところが、スーパークレイジー君議員は市内に居住実態(選挙前3ヶ月)がなく、公職選挙法で定められた被選挙権を有していないとの指摘が相次いだことから戸田市選挙管理委員会は調査を行った結果、居住実態がなく、被選挙権を有していなかったとして同年4月にスーパークレイジー君議員の当選を無効とする裁決[7]を行ったため、スーパークレイジー君議員は埼玉県選挙管理委員会に異議申し立てを行った[8]が、県選挙管理委員会も7月に市選挙管理委員会の裁定を支持して異議申し立てを棄却[9]したため、市・県選挙管理委員会の裁決の取り消しを求めて東京高等裁判所に提訴したが、10月に東京高裁は訴えを棄却[10]2022年3月4日、最高裁判所は市内に居住実態がないとしてスーパークレイジー君議員の当選無効を決定[11]。同議員は同日付で失職した[12][13]。司法判断が最終確定したことを受け[14]、同月9日、戸田市選挙管理委員会は更正決定選挙会を開催[15]。次点だった公明党公認新人の三浦伸雄候補の当選を決定した[16]。この選挙において公明党は2017年市議選と同じ5議席を獲得したことになった。

なお、スーパークレイジー君は当選無効が確定した直後は東京大学政治学を学ぶとしていたが、3月20日投開票の戸田市長選挙に出馬[17]して落選した[18]

さらに見る 順位, 当落 ...
さらに見る 順位, 当落 ...
Remove ads

不祥事

2025年1月26日に行われた戸田市議選で1392票を獲得し11位で初当選した渡辺塁が公職選挙法の買収容疑で4月20日に埼玉県警に逮捕された[21]

各社の報道によると渡辺は1月30日の選挙運動にてビラ配りを手伝った見返りとして、JR戸田駅前で2人に現金を手渡した疑いが持たれている[22]

5月9日に渡辺は公選法違反の買収罪で略式起訴され、さいたま簡裁は同日付で罰金40万円の略式命令を出した。その後渡辺は20日に「一身上の都合」を理由に戸田市議を辞職している[23]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads