トップQs
タイムライン
チャット
視点

戸田氏興 (旗本)

ウィキペディアから

Remove ads

戸田 氏興(とだ うじおき)は、江戸時代高家旗本

概要 凡例戸田氏興, 時代 ...

人物

寛文10年(1670年)、高家旗本である戸田家戸田氏豊の長男として生まれる。

貞享3年(1686年)3月1日、第5代将軍・徳川綱吉御目見する。元禄9年(1696年)12月11日父・氏豊の隠居により、家督を相続した。同日高家職に就任し、12月22日従五位下侍従・中務大輔に叙位・任官する。後に従四位下に昇叙する。宝永2年(1705年)1月11日、高家肝煎に就任する。3月23日、1000石を加増されて、合計2000石を領有する。宝永6年(1709年)10月25日に死去。享年40。

長男・兵部の早世により、内藤信有の四男・戸田氏尹末期養子に迎えた。

先代
戸田氏豊
高家戸田家第2代当主
1696年 - 1709年
次代
戸田氏尹
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads