トップQs
タイムライン
チャット
視点

戸田酒造

長野県茅野市の日本酒メーカー ウィキペディアから

戸田酒造map
Remove ads

戸田酒造(とだしゅぞう)は、長野県茅野市に本社、醸造所がある日本酒メーカー。主要製品に清酒「ダイヤ菊」がある。

Thumb
NEWダイヤカップ(2016年撮影)
概要 種類, 市場情報 ...

歴史

1717年享保2年)、諏訪高島藩御用商人米問屋として前身の「大津屋」が上諏訪(現:諏訪市)創業。

1897年明治30年)、諏訪郡永明村(現:茅野市)に分家し、宮坂光次郎商店として開業。

1914年大正3年)に日本酒の醸造、販売を開始し「ダイヤ菊」「ダイヤ鶴」のブランドで東京市場に進出、成功を収めた。銘柄の由来は、最高の酒を目指す意味で、最高の宝石ダイヤモンド」と日本の名花「菊」を組合せたもの。1951年(昭和26年)には、社名を銘柄を冠した「ダイヤ菊酒造株式会社」に改めている。

1950年代後半、映画監督小津安二郎蓼科高原の別荘で脚本を書き始める。後に出版された『蓼科日記[1]』中に「ダイヤ菊」が頻出し、滞在中に愛飲していたことが知られるようになる[2]

1970年代までは盛んに新聞広告を出稿し、「東京で売れている」「酒の100本に1本はダイヤ菊」のコピーを並べていた[3]が、日本酒(普通酒)の売れ行きの減退に伴い東京市場からは徐々に退場した。

2006年(平成18年)山梨県の戸田酒販の製造部門としてグループ会社となる[4]

2008年(平成20年)に社名を諏訪大津屋本家酒造株式会社に改称、さらに2020年(令和2年)戸田酒造株式会社に改称して現在に至る。

Remove ads

銘柄

  • 大吟醸 浮世絵
  • 大吟醸 雪舟
  • 純米吟醸原酒 生一本
  • 吟醸生原酒 しんすみさけ
  • 純米浮世絵
  • 本醸造ダイヤ菊
  • 純米ダイヤ菊
  • 吟醸生貯蔵酒
  • 金印ダイヤ菊
  • 辛口ダイヤ菊

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads