トップQs
タイムライン
チャット
視点

戸野周二郎

日本の教育者 ウィキペディアから

戸野周二郎
Remove ads

戸野 周二郎(との しゅうじろう、1867年1月15日慶応2年12月10日[1])– 1955年昭和30年)[2])は、日本の教育者。三重県四日市市長

Thumb
戸野周二郎

経歴

丹後田辺藩儒戸野周太郎の二男として舞鶴に生まれる[1]京都府師範学校を卒業後、東京専門学校(現在の早稲田大学)を経て、1891年明治24年)に東京高等師範学校文科を卒業[1]青森県師範学校校長、長野県視学、東京高等師範学校を歴任した[1]1902年(明治35年)、湖北師範学堂に総教習・学務顧問として招かれ、に渡った[1]1904年(明治37年)に帰国した後は東京市教育課長に任じられた[1]1914年大正3年)からは下谷区長を務め[1]1919年(大正8年)には東京市助役に就任した[3]

1925年(大正14年)に四日市市長に選出され、1933年(昭和8年)まで在任した。

家族

著書

  • 『学校及教師と図書館』(宝文館、1909年)NDLJP:897094

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads