トップQs
タイムライン
チャット
視点

敦賀信人

日本のカーリング選手・漁師 ウィキペディアから

Remove ads

敦賀 信人(つるが まこと、1977年11月3日 - )は、日本の男子カーリング選手で、漁師

概要 基本情報, 出生国 ...

人物

北海道常呂町(現北見市常呂自治区)出身の男子カーリング選手で、現在は漁師北海学園北見大学卒業。

もともとスピードスケートをしていたが、中学2年生でカーリングを始め、翌年には全日本ジュニア選手権で優勝。世界ジュニア選手権では1996年に7位、1997年も4位に入り、'97年には大会のベストスキップに選ばれる。日本選手権では1996年から1999年まで4連覇を達成(うち97年から3年は長野五輪代表チームとなる全日本チームとしての出場)。1998年長野オリンピックでは、弱冠20歳にして日本代表のスキップ(主将)を務めチームを5位に導いた。

その後は北見市常呂のカーリングチーム「アイスマン」のスキップとして活動し、2010年から2012年まで日本カーリング選手権で3連覇している。また同郷の小笠原歩と組んだミックスダブルスにも挑戦した経験がある。

2013年の第30回日本カーリング選手権の決勝でSC軽井沢クラブに敗れ準優勝となった。漁師との両立が難しくなったため日本選手権への出場はこれが最後と表明した[1]

現在は、公益社団法人日本カーリング協会強化委員会副委員長[2]名寄市立大学にて特命教授として「スポーツ実技Ⅱ」(カーリング)の講義を担当[3]。また、中高生のジュニアチーム「常呂ジュニア」のコーチも担当しており、2021年には第38回日本カーリング選手権大会にも出場した[4]

2023年5月、北海道コンサドーレ札幌カーリングチームのコーチに就任[5]

Remove ads

チーム

4人制男子

さらに見る シーズン, スキップ ...

(s)…スキップ

Remove ads

主な成績

1992-1993年シーズン
  • 日本ジュニアカーリング選手権 1位
1993-1994年シーズン
  • 日本ジュニアカーリング選手権 2位
1994-1995年シーズン
  • 日本ジュニアカーリング選手権 2位
1995-1996年シーズン
  • パシフィックカーリング選手権 2位
  • 日本カーリング選手権 1位(アイスマン)
  • 世界ジュニアカーリング選手権 7位
1996-1997年シーズン
  • 日本ジュニアカーリング選手権 4位
  • 日本カーリング選手権 1位(全日本チーム)
  • 世界ジュニアカーリング選手権 4位
1997-1998年シーズン
  • パシフィックカーリング選手権 2位
  • 長野オリンピック 5位
  • 日本カーリング選手権 1位(全日本チーム)
  • 世界ジュニアカーリング選手権 5位
1998-1999年シーズン
  • パシフィックカーリング選手権 2位
  • 日本カーリング選手権 1位(全日本チーム)
2003-2004年シーズン
  • 日本カーリング選手権 1位(Super Mariners)
2004-2005年シーズン
  • 日本カーリング選手権 1位(チーム近江谷:Super Marinersと同チーム)
2005-2006年シーズン
  • パシフィックカーリング選手権 2位
2009-2010年シーズン
  • 日本カーリング選手権 1位(チーム常呂:アイスマン)
2010-2011年シーズン
  • パシフィックカーリング選手権 6位
  • 日本カーリング選手権 1位(チーム常呂:アイスマン)
2011-2012年シーズン
  • パシフィックカーリング選手権 6位
  • 日本カーリング選手権 1位(チーム北見:アイスマン)
2012-2013年シーズン
  • 日本カーリング選手権 2位(チーム北見:アイスマン)

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads